見出し画像

一次元の宇宙は永遠の中をループする?



1.一次元で見た宇宙は一方向のベクトルしかない?

٩( 'ω' )و🍪←おかしのクッキー。
宇宙はどんな形をしているだろうか?
やっぱり丸いのか。
一次元の宇宙を無限であると仮定したとき、ユークリッド幾何でいう、両端に限りがない“直線“になる。

ペンで書いたユークリッド幾何の直線。限界は無い。

٩( 'ω' )و🍪
では、一次元で見た二次元の宇宙はどうなるだろうか?予測だが書いてみたいと思う。


2.一次元で見た二次元の宇宙

手描きなので大目に見てほしいが、僕たちが簡単に予想できる範囲の一次元で見た二次元の宇宙のイメージ。ご覧の通り関数のグラフに酷似する。

٩( 'ω' )و🍪
どういうことか説明しよう。
この仮定で行くと、まず一次元の直線が無限に伸びる。

そのなかで“一時を切り取った時空“が縦の線だ。

時間軸が連続し、繋ぎ目がない場合、一次元の直線に垂直な無限の数の線を描く必要がある。

そうなるとA4用紙を一本の横線と無数の縦線で描いた面状の連続する一方向の宇宙になる。

ここでは“一次元の中での“、連続する時間次元を無視した二次元の空間次元とさせてもらう。

ではここで、僕がパッと思いつく一次元の宇宙の物理量(仮定)を見てみよう。

3.一次元の宇宙の物理量についてのほづみのなんちゃって予測

同一線状だとわかりづらいので矢印の長さ、簡易のベクトルで書いてみた。
タイムスライス論で行くと一次元空間では往復したり急に跳んだりする“空間による時間時空“。
実際には一次元の空間次元に重なっている。

٩( 'ω' )و🍪
ちなみに宇宙の発生から138億年が経つとされるが、宇宙の中心はわかっておらず、宇宙に定まった時間は厳密にはないらしい。

4.宇宙の時間

٩( 'ω' )b
宇宙に時間の概念はありますか?

m(._.)m
宇宙には時間の概念がありますが、地球上の時間とは異なるものです。宇宙時間は、光速によって測られるもので、地球と宇宙では時間の流れが違います。¹ 光年という単位も宇宙の距離を表す際に使われています。¹ 例えば、宇宙船で10年の旅をした場合、地球上ではもっと長い時間が経過していることがあります。¹ 未来や過去も、地球人に見えているものは「今」この瞬間だけであり、時間は絶対的ではないとも言われています。¹ ちなみに、宇宙人との接触は2028年に公表されるかもしれないと噂されています。¹

ソース: Copilot との会話、 2024/6/6
(1) 宇宙時間とは?宇宙時間の流れ方と時間が絶対的ではない理由 .... https://happyandeasy.com/spacetime-310.
(2) 時空の理解:場所と時間の関係を探る - EDUTAINMENT TED. https://edutainment-ted.jp/時空の理解:場所と時間の関係を探る/.
(3) 時空 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/時空.
(4) 時間とは何か 第三話 | THE SEIKO MUSEUM GINZA セイコー .... https://museum.seiko.co.jp/knowledge/story_05/.
(5) 宇宙と時間、相対性理論について、そろそろちゃんと理解して .... https://www.lifehacker.jp/article/161130citizen_theory_of_relativity/.
(6) 時空 - Wikipedia. https://bing.com/search?q=宇宙時間とは.
(7) 宇宙との時差は何時間? ―― 国際宇宙ステーションの時間と .... https://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/5262.html.

5.ほづみの感想

٩( 'ω' )و
ありがとうchatGPTさん。
つまり何が言いたいかと言うと、宇宙は光を以ってしか時間を測れないが、宇宙自体が膨張を続けており、且つブラックホールやヴォイドもあるだめ正確に測るなら集まったデータを照合して見るしかない。

つまり現時点でビッグバン理論でしか宇宙の歴史はわからない。

二次元で見た三次元時空が一般的なXYZ軸であり、三次元時空の物理量は単位基準さえ分かれば、関数と方程式ですべて実際に測ることが可能にもなる。

余談だが、僕はプランク時間と言う概念は渦状の音が鳴る算盤が作られていれば古代人の測量技術で測れたのでは?とも思っている……。

つまり、一次元の宇宙ではクラインの壺のように、渦状にループして拡大と縮小の中存在している複雑な構造に測れるのでは?とも思っている。

よく見る多次元図形を僕なりに解釈すると、そうなる。
実際は全然違うかもしれないが、面白い話ではあるだろう。

おまけ

プランク時間の算盤のぼんやりとしたのイメージ二重螺旋。
音によるプランク時間の拡大比率測定器。古代予想版。


よろしければサポートお願いします。 僕の活動費に使わせていただきます😊!