雑談

あの、僕、鉄道とか結構好きなんですけど、いわゆる「鉄オタ」と呼ばれる人達みたいに鉄道の知識が身に付いてるとかそんなことは全然無くて、ただなんとなく「鉄道」が好きなんですよ。で、それをなんでかなって考えた時に、たぶん人がいる鉄道っていうのが好きなんじゃないかと思うんです。もちろん単体としての列車に興味を抱くことはありますが、やっぱりそういう時にも連想されるのは、旅情とかその列車に乗っている人達とかなんですよ。昔、上野駅というのは北へ向かう列車の始発駅で「あゝ上野駅」や、啄木の「ふるさとの訛りなつかし~」なんかに謡われるように、そこへ行くと故郷のことを思うことができるというようなノスタルジアに満ちていました。最近の上野駅では関東を出ていく列車は数を減らしましたが、それでもそういうような鉄道の魅力というのは変わらないことだと思うんですよね。大学受験で地方へ向かう、あるいは東京へ向かう。転勤、転校、旅行。もっと身近な鉄道なら通勤通学で使われることもあります。色んな理由で色んな人が鉄道を利用する。色んな人生が集まっている鉄道というもの好きなんだろうと思うんです。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,064件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?