見出し画像

ここ数年

タイパ重視の世の中で。
せっかちな私も、どちらかと言うと
サクッとやる人なんですが。

文章を描くという作業は、そんな事ではないと
そう思っている人です。
というか、あらゆるクリエイターさんや
物事を作り出す人というのは、、、
それぞれの拘りというか、大事にしたい
観点みたいなものが、あるのだと思うんですよね😊

だから、それを理解出来ない人に
軽く思われたく無いというか。
センスの領域を、軽視してしまう傾向が
私としては歯痒いのですよ。

自分自身は、音楽という分野において
プレイヤーとしての
プロフェッショナルという域ではないけど
【教えるプロ】という自信があるので。

1️⃣ゆっくり学びたい人もいる。
2️⃣最短の方法もアドバイスしつつ教える。
3️⃣出来ないけど雰囲気だけ欲しい人も救う。
4️⃣過去のリベンジの人に成功体験の癒しを
5️⃣もっと手軽に簡単に楽しめる方法

この5点を活かす教え方の実現に
費やしてきた数年でした。
時間がかかるものや、時間を費やすものに
無価値感の圧をかけるパターンがありすぎで

それが世の中の
【待てない人たち】を増殖している
そんな気もします。

まあ、IT化が進むのは悪くは無いのですが
(その分の時間を好きな事に費やす事が
可能になってきたわけだし)

私の本業は、AIでは出来ない仕事だから
だから自信を失う事はなかったのですけどね。
どう活かしていくかを、簡単な事として
テキトーにはしたくないのを
理解してもらうには
なかなか、信頼関係が作られないと
困難になるんだなと思っています。

こんな私でも、昔と同じ事や従来の古いパターンは、やりたくはないのです。
それはただの繰り返しだから。
誰も実行してない事だからこそ、、、
協力者を募った方が良いのですよね😅

手軽に始められるというキャッチコピーで
興味を持って貰えるのが理想なんですけどね。

ノロマな亀ではないので
着実に進んでます笑😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?