見出し画像

地元山形での最後の大仕事。キッチンカー作り。

どうも、しょうです。

僕は、本業はライターをやっているのですが、たまに、異業種の手伝いをすることがあります。

・建築
・サバゲー
・シェアハウス
・DIY

など。

ライターとは、まったく関係ありませんが、本業とは違うからこそ、「こんなことできるんだー!」と自分が知らない世界を感じることができるので、面白さもあります。

逆に、自分は「何でも知っているぞ!」と吸収しないのは、少しもったいなーと感じます。

知らない世界だからこそ、学ぶ価値は大きいですし、他の分野の知識を付け加えることで、斬新さ(新しさ)ができると感じます。

例えば、ライターであれば、
「文章 + セールス + マーケティング + 教育業 + 脳科学 + 量子力学」
みたいに、組み合わせていくと、どんどん独自性が生まれていくなーと。

これは、人生でも同じで、「この生き方をしなくてはいけない!」というよりは、「この生き方もアリなんだ!」と視野を広く持つことで、他人ではなく、自分が本当にやりたいことを見つけることができると思います。

僕は、そんな意識でどんな分野でも学びの対象だと思っています。

そして、今回は、キッチンカー作りです。

当然ですが、キッチンカー作りは、初めての経験。

あらたかじめ、キッチンとなる建物は完成しているので、今回は、軽トラックの荷台にキッチンを載せる作業です。

「こんな大きいキッチンをどうやって荷台に載せるの? しかも、3人しかいないのに。笑」となっていました。

そこで、建設のプロは、自分にはない発想で試行錯誤をして、土台に載せていきます。

「こんな方法思いつかなかった」と。

もし、僕が「やれ」と言われたら、一生できなかったなーと思います。

それほど、プロと素人の考えていることは、全然違うということです。

プロ野球選手とアマチュアの野球選手では、考えていることは違うし、
プロの将棋と素人の将棋では、考えていることは違うし、
ビジネスマンとサラリーマンでは、見ている視点が全然違うし、
プロの建設と素人のDIYでは、完成度が違う。

どっちが良いということよりも、「考えていることが違うなー」と。

だって、キッチンを土台に載せるのに、こんな状況になっているんですよ。笑

それがこんな感じになり、

こんな感じになる。

もう訳わからん。笑

やっぱり、見ている視点や考え方が違うなと感じました。

あと、知識が豊富。

これは、環境も同じで、ずっと同じ場所にいると、情報が同じなので、考え方が変わらないことがあります。

僕は、千葉に8年いて、いまは山形に2年間います。

どの場所に住むかで、関わる人も変わってきますし、それが自分の性格や考え方にも影響してくる。

僕は、「少し環境を変えたいなー」と思って、東京に行くことになりました。

少しタイミングが良く、運良く良い物件に入れました。

あと、基準値が高い環境に。

まさか、山形で18年間過ごした後に、就職で千葉に8年間住んで、また地元山形に2年間過ごし、東京に住むことになるなんて思っていませんでした。

人生どうなるのか分かりません。

1年後、どうなっているのかも分かりません。

それが楽しみな部分もありながら、流れに身を任せて、面白い人生にしていこうと思っています。

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?