見出し画像

2024/1/18の日記

8:15

いつも通り会社に出社。
朝一で知り合いの弁護士の先生に相談依頼のメールを送る。
朝の清掃時間では今日も何食わぬ顔でトイレを磨く。

給与仕訳や他営業所の現金精算を会計入力し、企業年金連合会の通算企業年金情報を照会する。
これって、個人事業主になった場合、どうなるんだろう…。

11:30

元々、午後から有給を取得していたが一分でも早く事務所を出たかったので30分早めにあがった。時間単位有給を消化しよう。

午後から会社の指定する産業医を受診するつもりだったが、時間に余裕があったので長岡市の蓬平温泉にある「高龍神社」へ参拝に行く。

高龍神社

実は先週1/11(木)の夕方に初詣に参拝した。
長岡市に在住しているものの今まで訪問したことがなかったので、ファースト初詣だった。

参拝を終え帰宅しようとすると社務所があることに気付く。
夕方の遅い時間帯だったが、もしかしたらと思い
すみませ~ん、と声をかける。

どうやら閉じまりをする直前だったようだ。
家族と友人のためにお守りを購入しようとしたものの、あいにく持ち合わせがない…。

今から車に戻って大きな札が入っている財布をもってくるので少し待っていただけますでしょうか?

と懇願したところ、

いえいえ、往復するのは大変でしょうから振り込みで良いですよ。
と振り込み用紙を渡して頂いた。

社務所の方の親切に感動し、

明日、昼過ぎまでには必ず入金しますと約束して高龍神社を後にした。

もちろん「走れメロス」のように翌日入金し、ちゃんと約束を果たした。

そんなことがあり、でもお守りを購入した際、僕の名前を伝えていなかったから改めてお礼にうかがおうと思っていた。


今日はちゃんと十分なお金が入った財布をもって参拝した。
社務所に立ち寄り、先日のお礼を伝えると

○○さんって長岡市の△▽にある会社さんですか?
実は社長さんがよくいらっしゃるんですよ~。
お世話になっております。

と思いがけない言葉をかけて頂いた。

実は僕は会社支給の社名が記載された防寒ジャンパーを羽織っていたから、そのような声をかけて下さったのだろう。

純粋に嬉しくて、

ええ、僕も会社の人から紹介して頂き今年が辰年だから縁起がいいなと思って初めて参拝させて頂きました。
とても素敵な神社ですね。

と感想を伝えた。
妹の安産祈願のお守りと離れて暮らす祖母の身体健全のお守りを購入して高龍神社を後にした。

13:30

弊社の取引先でもある某カラオケ店で復興支援カラオケを90分間歌う。
90分あれば一発撮りせず、やり直しがきくし時間に余裕があるから店内で動画をあげることもできる。

…何でだろう、僕が歌うと全てB'z風になってしまうんだよな。

もっと原曲通り優しく歌えればよいのだけど。

15:30

会社が指定する産業医を訪問する。
あれ、全く車が止まっていない。

・・・午後から休診だ。まじかよ。

16:20

思いがけず時間ができたので、先日国債を購入した某金融機関に行って通帳を記帳する。
ちょうど先日対応して頂いた方もいらっしゃったので先日のお礼を伝えた。

17:00

市内にある図書館に立ち寄り新刊本を眺める。
音楽音響と今、数学みえる化プロジェクトの勉強会でやっている均質化法を組み合わせられたら面白いよなと思う。

18:30

帰宅。

今日も皆様にとって、よい一日でありますように。
高龍神社では世界平和と能登半島地震で被災された皆様が一日でも早く元の暮らしが送れますようにと強く祈った。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

よろしければサポートお願いします!