記事一覧

ジェノバをバージョンUPさせてみた&テスト走行編

どうも。 今回はジェノバを自分なりにバージョンUPさせて、テスト走行をさせてみました。 サーキットへの持ち込みは次回にしたいと思います 宜しければ最後までご視聴くだ…

MK-2
1か月前

TAMIYA FWDグラスホッパー

当チャンネルへようこそ 今回はコメントにもありましたグラスホッパーをベースにFWDバギーを作成しmv風にしてみました 宜しければコメント、高評価、チャンネル登録をお願…

MK-2
7か月前

FWDグラスホッパー作成 その1

どもども、お久しぶりです。 だいぶ期間が開きましたが再開の目処がたったので復活となりました さて、今回はタイトルにもある通りFWDグラスホッパー作成その1です 本当…

MK-2
7か月前
2

オリジナルFFバギー「X001」をテスト走行をさせてみました

FF03ベース オリジナルFFバギー「X001」をテスト走行させてきました。 約9ヶ月ぶりの更新です 今回はセミトレサスをフルトレサスに直して砂地、アスファルト路面でのテス…

MK-2
11か月前
3

自作FFバギーX001を修理しました

どもども 長らく放置していた自作FFバギーx001を修理しました まずは全体的に重心を下げました フロントもリアサスも八の字になるようにしていましたが、修理の際にな…

MK-2
1年前
4

タミヤ スーパーホットショットにセンターワンウェイを組み込んでみた

タミヤのラジコン スーパーホットショットにセンターワンウェイを組み込んでみました。宜しければ最後までご視聴ください

MK-2
1年前

シン・サンダードラゴンにフロントワンウェイを取り付けてみた

今回はシン・サンダードラゴンに自作のフロントワンウェイを取り付けて走行させてみました。果たして結果はいかに・・・ 宜しければチャンネル登録、コメント、高評価をお…

MK-2
1年前

スーパーロボット大戦EXを30年ぶりにやってみた 攻略第5弾

PS版スパロボEX マサキの章攻略第5弾です。 今回は「囚われの王女」攻略です 宜しければ最後までご視聴ください チャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

MK-2
1年前
1

タミヤ TA03FをFRにしてみた その2

連続投稿です 引き続きタミヤTA03FをFRにしてみた その2です。 さてさて、今回はどうなりますか チャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

MK-2
1年前

タミヤ TA03FをFRにしてみた その1

タミヤ TA03FをFRにしてみました その1です。 宜しければ最後までご視聴ください チャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

MK-2
1年前

TAMIYA TA03FをFR化してみた

タミヤ TA03FをFR化してみました。 宜しければ最後までご視聴ください

MK-2
1年前

RC10B4をサーキットで走らせてきた

どもども MK-2です 昨日は寝落ちしてしまいました。 気づいたら朝になっていました サーキット初心者ですが、感想としては 「車体が軽くて頑丈、素直なハンドリング」…

MK-2
1年前
2

ラジコン、傑作2WDのアソシ「RC10B4」です。

ジーフォースの「ジェノバ」京商の「ダートマスター」とリアモーター駆動の2WDがでてきたので練習用兼サーキット走行用としてヤフオクでポチりました

https://youtu.be/QNfCaPRzAk4




MK-2
1年前

ジェノバをバージョンUPさせてみた&テスト走行編

どうも。
今回はジェノバを自分なりにバージョンUPさせて、テスト走行をさせてみました。
サーキットへの持ち込みは次回にしたいと思います
宜しければ最後までご視聴ください。

TAMIYA FWDグラスホッパー

当チャンネルへようこそ
今回はコメントにもありましたグラスホッパーをベースにFWDバギーを作成しmv風にしてみました
宜しければコメント、高評価、チャンネル登録をお願いします

FWDグラスホッパー作成 その1

FWDグラスホッパー作成 その1

どもども、お久しぶりです。

だいぶ期間が開きましたが再開の目処がたったので復活となりました

さて、今回はタイトルにもある通りFWDグラスホッパー作成その1です

本当なら別のマシンを使ってFMWのマシンを造る予定でしたが、動画のコメントで

「グラスホッパーベースでのFFを作ってください」

というコメントがあったのでやってみました

まだ途中ですが7割位は完成しました

基本コンセプトはグラ

もっとみる

オリジナルFFバギー「X001」をテスト走行をさせてみました

FF03ベース オリジナルFFバギー「X001」をテスト走行させてきました。
約9ヶ月ぶりの更新です
今回はセミトレサスをフルトレサスに直して砂地、アスファルト路面でのテストをしました。
宜しければ最後までご視聴ください

自作FFバギーX001を修理しました

自作FFバギーX001を修理しました

どもども

長らく放置していた自作FFバギーx001を修理しました

まずは全体的に重心を下げました

フロントもリアサスも八の字になるようにしていましたが、修理の際になるだけ下げる調整をしました。

で、問題だったのがリアサス。

セミトレサスだったのですが、調整に難航するのとサスが沈み込んだ時にタイヤがそのままサスの動きに引きづられるのが嫌だったので

セミトレサスからフルトレサスに変更しまし

もっとみる

タミヤ スーパーホットショットにセンターワンウェイを組み込んでみた

タミヤのラジコン スーパーホットショットにセンターワンウェイを組み込んでみました。宜しければ最後までご視聴ください

シン・サンダードラゴンにフロントワンウェイを取り付けてみた

今回はシン・サンダードラゴンに自作のフロントワンウェイを取り付けて走行させてみました。果たして結果はいかに・・・
宜しければチャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

スーパーロボット大戦EXを30年ぶりにやってみた 攻略第5弾

PS版スパロボEX マサキの章攻略第5弾です。
今回は「囚われの王女」攻略です
宜しければ最後までご視聴ください
チャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

タミヤ TA03FをFRにしてみた その2

連続投稿です
引き続きタミヤTA03FをFRにしてみた その2です。
さてさて、今回はどうなりますか
チャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

タミヤ TA03FをFRにしてみた その1

タミヤ TA03FをFRにしてみました その1です。
宜しければ最後までご視聴ください
チャンネル登録、コメント、高評価をお願いします

TAMIYA TA03FをFR化してみた

タミヤ TA03FをFR化してみました。
宜しければ最後までご視聴ください

RC10B4をサーキットで走らせてきた

どもども

MK-2です

昨日は寝落ちしてしまいました。

気づいたら朝になっていました

サーキット初心者ですが、感想としては

「車体が軽くて頑丈、素直なハンドリング」

ただジャイロをつけたらどうなるかは、今後の検討課題かな? と思います

では実際の走行動画をお楽しみください

動画内でも触れていましたが、編集途中で動画が消える、

というトラブルで作り直しをしましたが最初に作っていたの

もっとみる

ラジコン、傑作2WDのアソシ「RC10B4」です。

ジーフォースの「ジェノバ」京商の「ダートマスター」とリアモーター駆動の2WDがでてきたので練習用兼サーキット走行用としてヤフオクでポチりました

https://youtu.be/QNfCaPRzAk4