『新卒・若手の取扱い方!?』 ~人手不足倒産が増加の今、若手が辞めない会社作りを!~VOL.4

VOL.1は、こちら
https://note.com/br7/n/n74a7f62053a5

VOL.2は、こちら
https://note.com/br7/n/naa6e654ead44

VOL.3は、こちら
https://note.com/br7/n/nfde9b58ad95d

(6)今どきの若者とは?

1. 新入社員 意識調査

「働く目的は?」
2000年ごろから逆転し
自分の能力をためす
が、年々下がり
最近では、10%くらい

楽しい生活をしたいが
逆に上がり
現在40%強の人が回答。

経済的に豊かになるも
近年上昇中

「仕事中心か私生活中心か?」
1991年くらいから下がり、2011年ころ底をついて
再度上がってきているのが
「生活中心」

逆に上がって、2011年頃からまた下がり始めたのが
「仕事中心」だ。


「デートか残業か?」
2011年ころ底をついて、最近上がっているのが
「断ってデートをする」
逆に下がっているのが
「残業(デートを辞めて仕事をする)」だ。


「職場の上司、同僚が残業していても、
 自分の仕事が終わったら帰る」
そう思う、ややそう思うの合計は
2012年30%からあがり
2019年は、50%まで上昇している。


年々、自分中心に移ってきている?
自分が大切。






2.「飲酒している人の割合(20歳以上)」
男性
全体 14.9%
20~29歳 6.4%
50~59歳 19.9%

女性
全体 9.1%
20~29歳 5.3%
50~59歳 16.8%

若者は、お酒を飲まなくなった。

ここから先は

1,305字 / 2画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?