殿二 自治会 日誌9
令和5年5月20日 土曜日 ☁️曇り 22.9° ↗️東北東3.0m/s 1004hPa
10:30より静岡県防災センター講堂にて、「第153回防災学講座」が開設されるため、出席する。
今回のテーマは、
「『南海トラフ地震臨時情報』を知り地震によりよく備える」です。
地震防災の現場に立ってらっしゃる講師だけに、知見に富んだご講義でした。著作権もあるので講義の内容を披露できないのが残念です。
でも本当に地震によりよく備えるというであれば、広く一般市民にも知見を披露した方がいいと思うのは小職だけでしょうか❓
午後01:30分からは場所をアイセル21の講堂に移し、静岡市が主催する「地域デザインカレッジ2023」の開講式にあたるキックオフに参加。
「地域デザインカレッジ」とは、静岡市が自治会・町内会活動を担える人物の育成やフォローを兼ねて、自治会内で、抱える諸課題に一緒に悩み、一緒に考え具体的な解決策を見つけて一緒に歩んでいこうとする田辺静岡市長の目論みで始めた肝煎りの政策の一つです。
何かと、異論や物議を醸し出す市長でしたが、静岡市の更なる発展のため尽力を注いだ市長でもありました。
2階に🍽️レストランがあり、大好き❤な🍝ナポリタンを注文👍🏻
🍜ラーメンも🍛カラーも日本人は日本人の👅舌に合わせて何でもアレンジしてしまうのですね。
ー閑話休題ー
冒頭、市の職員さんから挨拶があり、静岡市連合自治会会長の式辞の後、ソシオ・マネジメントの川北代表より基調講演があり、自治会・町内会が抱える諸課題について、数値を分析しながら論拠を持って、ご講演いただきました。
第一部 昨年の活動事例の披露
1.秋山町自治会 :「サラリーマンでもできる自治会長」への取組み事例
2.丸子新田自治会:「自治会各種役員のスムーズな選出に向けて」への取組み事例
3.広野町町内会 :「広野地区水害に対する住民危機意識管理の向上」への取組み
総評にはソシオマネジメントの代表・川北氏から。
秋山町自治会の取組みにあった自治会の分業化・ワークシェアリングと進捗状況の見える化は大変参考になりました。
具体例として、自治会の年間スケジュールをExcelの表で年間スケジュールに落とし込み作成されていて、秀逸でした。
また、広野町町内会の水害への取組みは実際に昨年静岡市を襲った🌀台風15号の際に役だったということで、やはり〝備えあれば憂いなし〟の想いを強くすることになりました。
後半部では、A・B・C班に分かれて分科会による現自治会の課題、解決に向けた具体策の構築を論じ合いました。
その後、A班から分科会発表と質疑応答があり、各班の発表を熱心に拝聴させていただきました。
・子供会休会のこと
・急傾斜地警戒区域の崩壊対策のこと
・空家放置対策のこと
・高齢者世帯の増加による交通手段の確保のこと
などを殿沢二丁目として、提議いたしました。他の地域自治会幹部の方からもご助言や取組み事例を披露していただき、殿沢二丁目としての課題解決に向けた方向性がはっきりしてきました。
既に子供会が解散している自治会は駒越地区に留まらず、千代田2丁目自治会も解散していたし、三保地区は合同避難訓練を重ねて、南海トラフ地震に備えている事例も披露されていました。
☆講師からは、
「避難訓練は⚾️草野球に例えると素振りと一緒だ、と。空振りでも良いから何度でも回数を重ねていくことでバッティングが上達する。避難訓練も回数を重ねることで、上達していくのだ、と。」
なるほど、言い得て妙でした。
三重県鷲尾自治会の避難行動の実例を紹介されました。
・避難訓練は☔️雨でも決行する。
・高台にある避難場所まで、訓練当日は全員で駆けっこで競争するスポーツ大会 にし、遊び用要素も取り入れる。
・高台の避難場所に集まったら、全員で町内バーベーキュー大会に。
☆地震は雨の日でも夜でも起こるから、雨の日や夜でも避難訓練をすること。
☆日頃から高台の避難所に行き慣れる。
☆町内バーベーキュー大会を開催することで、雨の日や風が強くて火が点きづらい状況下での炊き出しの練習にもなる。
このことを毎年、愚直に取り組んでいるとのこと。住民453人がどれくらい避難に要するかを時間も計っているとのことで、避難訓練は真剣さが伝わってくるものでした。
令和5年5月21日 日曜日 ☀️晴れ 23.2° 風・東北東4.4m/s 1006hPa
🖇️クリップが足りないのでジャンボ・エンチョーで180円で購入。
早速、秋山町自治会が取り組んでいた自治会年間スケジュールのリスト化を取り組むべくExcelで作成に着手、同時に年間行事を精査。
1.秋山町自治会を見習って、先ずは定例組長会・令和3年〜令和4年度の組長会議題と連合自治会の議事録から年間行事を拾う。
2.年間行事一覧への落とし混み
3.古紙・雑がみ、可燃物ゴミ回収事業の年間スケジュールを点検
4.セル・マスの幅の統一化と行事ごとの色分けで見える化に
その作業の最中、駒越シニアクラブ会長から着電、自治会会計に訪問し補助金5万円の受領と領収書を手交したとの連絡。
令和5年5月22日 月曜日 ☁️曇り 気温26.6° 風・南西7.2m/s 1002hPa
月曜日は🗑️可燃物ゴミ回収事業の日。
この日から記録を撮るために写メで撮影する。
・8組→10組→11組→4組→5組のゴミ集積所を個別に撮影し記録する。
8組のご婦人に様子を窺ったところ、ここよりこの下の迎山町の方が😔酷いということで坂を下り迎山町のゴミ集積所を拝見すれば、今まさにゴミが散乱していた。近隣ご婦人が見兼ねて🧹清掃をしていた。
声をかけると、今日はこれで2回目の作業だと、仰っておられた。💿CD盤や🐦⬛カラスのオブジェを吊るしていたが効果がないとも、語っていた。
ご婦人は諦め顔で
「せめて、生ゴミは📰新聞紙に包んで出すだけでも違うのに‥‥。」と、語る。
☆隣町・迎山町、港南町の諸課題は殿沢二丁目の問題でもある。迎山町自治会長で連合自治会長に次回の連合自治会の席上、連携させていただくことを約束してその場を辞す。
仕事から帰宅する前に駒越生涯学習交流館の自治会長レターケースを覗く。
・74回みなと祭りうちわの購入斡旋のビラと市役所から地域デザインカレッジの申込書が届いたので、要検討する。
帰宅後に「殿二自治会報」06号を作成し、Facebook、旧Twitter、Instagramに投稿配信し🛌就寝。
令和5年5月23日 火曜日 ☔️雨 気温22.1° 風・東北東4.6m/s 1000hPa
組長レジュメ「殿二自治会報」4号&5号作成し、組長会へ配布すべく印刷すると共に、Facebook、旧Twitter、Instagram、LINEに投稿配信し、公開する。
・帰宅前に自治会レターケースを覗くと、「ケアセンターひまわり」R5年5 月号14部を受け取る。
・「駒越スクールG」令和5年5月号を受け取る。
26日に提出期限の臨時災害ゴミ集積場の申請について、連合・自主防災会長に相談する。というのも殿沢二丁目自治会は自前の広場である殿沢二丁目公園は小さく、入り口の間口も狭い。
自主連合防災会長が兼務している駒越東町自治会は忠霊塔公園と柑橘試験場跡地にした、ご教示いただいた。
小職が殿沢二丁目自治会も臨時災害ゴミ集積場として忠霊塔公園を申請した旨を記した申請書14部をコピーし、組長会配布資料に加える。写はファイリングし本書は明日、自治会レターケースに投函する。
令和5年5月24日 水曜日 🌤️晴れ 気温23.4° 風・南南西4.0m/s 1008hPa
・帰宅前に駒越生涯学習交流館の連合自治会レターケースに、昨日起票した26日〆切りの🗑️臨時災害ゴミ集積所調査票を投函する。
・本日は殿沢二丁目のレターケースに配布物の資料なし。
・敬老行事対象リストの受渡証を記入し、明日リスト共に連合自治会レターケースに投函するようにと、連合自治会長から連絡を受電。
写しを取りファイリングし本書は明日、投函する準備をする。
☆この敬老行事とは:
傘寿80歳の方に静岡市から5000円のお祝い金の下賜
米寿88歳の方には静岡市から1万円のお祝い金の下賜
の他に、連合自治会からコシヒカリの🌾新米2kgを受け取る。
名簿は令和5年4月1日現在の市の台帳から導き出されるが、中には頑なに今年度80歳になっていないと言い張る方もいる。それを自治会長に言い張ったところで、小職はなんとも答え用がない。不服があるなら直接、市役所の台帳と照らし合わせて欲しいと答えるしかない。
何かと自治会のやることに文句や異論を唱える住民がいることに困惑する。自治会長が高給を貰って従事していると勘違いしている。
令和5年5月25日 木曜日 ☔️雨 気温23.4° 風・南南東4.0m/s 1020hPa
毎週木曜日は🗑️可燃物ゴミ回収事業の日で、現場の巡見にでる。
・8組→10組→11組→4組→5組のゴミ集積場に異常なし。🐦⬛カラスの被害に他の地区はどのような対応しているか?と、殿沢1丁目のゴミ集積所を撮影し記録するが、ここはカラスの被害はないようだ。
9組の住民の方に話を向けると、
🗣️「以前に午前06:00前に生ゴミを出していた3個が🐦⬛カラスに荒らされたことがあった。ゴミネットを張るのはゴミ収集日当日の06:45分ごろだから、その前に出されると🐦⬛カラスの被害に遭うことが多い。
ゴミを出すのは午前07:00以降に出すだけで被害はずいぶん減るはずだ」と。
・急傾斜地特別警戒区域
10組→見晴橋→11組 異変なし
・空家放置対策
9組→8組 異変なし
帰宅前に駒越生涯学習交流館の自治会レターケースを覗くも配布物資料なし。連合自治会のレターケースに、敬老行事対象リストを返却投函する。
帰宅すると玄関前に定期刊行物『広報しずおか』が山積みされていたので、自宅の中に。
帰宅後、「殿二自治会報」07号を作成し、Facebook、旧Twitter、Instagramに投稿配信して🛌就寝。
令和5年5月26日 金曜日⛅️晴れ 気温24.2° 風・南4.7m/s 1022hPa
帰宅前に自治会レターケースを覗くも配布物資料なし。
帰宅時に19:03分、千葉県東方沖で地震のニュースを拝見、幸い清水では震度1。地震DBを作成中のこともあり、千葉県東方沖も地震が多く発災する場所なので、今後の展望を注視しておく。
千葉県東方沖地震:最大震度5弱 M6.2 深度50km 🌊津波の心配なし
長周期地震動は茨城県南部、千葉県東北部で震度階級2を観測
令和5年5月27日 土曜日 🌤️晴れ 気温24.2° 風・南南東5.1m/s 1021hPa
AM08:00 駒越小学校の運動会。
殿沢二丁目自治会長として招待されているので初めて、来賓席へ。
教頭先生が出迎えてくださり、ちょっと照れるも、小職も駒小OBと語り教頭先生としばし歓談。
悪さをして当時の高橋校長先生の校長室の前で廊下に友人と共に正座させられた話は興味を注いだらしく、どんなことで怒られたのか?尋ねられた。
大体、武勇伝は誇張されるものだが、小職は友人M君が清水運動場に⚽️サッカーの🤴王様ペレ選手が来るというので、M君に誘われるがまま仮病を使い学校を抜け出しペレ選手を観に行ったこと、グラウンドに下りペレ選手に近づくと気さくに握手して下さったことを熱く語るとドン引きされた。
小職が小学校5年生の時、🇧🇷ペレ選手は間違いなく清水にお越しになったのだ。
そのうちに連合自治会長がお見えになり丁寧に挨拶。
駒越小学校は開校が1874年なので、来年2024年が開校150周年記念となることを教頭先生にも伝えると、記念行事も計画中であるとのこと。
楽しみである。この調子では来年も来賓席に招待されそうだ。
08:25開会式 校長先生、PTA会長の式辞の後、最初の演目「かっぽれ」を小学生と教員、父兄が校庭で踊る。
最近の運動会は勝敗を決めないというが、駒小では紅白に分かれて競う形になっていた。駒小は小職が在籍していた頃から在校生の人数が少なく、紅白に分かれて競い合っていた。
午前10時から駒越生涯学習交流館で駒越地区連合自治会総会が開催されるので準備もあり、新任自治会長は言われずとも早めに交流館に出向くよう「かっぽれ」を拝見した後、駒越小学校を辞し、交流館に向かい、AM09:14分に到着。
連合自治会長に指示を仰ぎ、会場設営を率先して手伝う。折り畳み椅子の搬出に始まり、受付の設置、椅子の名札貼りなど諸雑用も多い。
両連合自治副会長とも協力しながら作業を行い、09:25に完了。
ご来場された殿沢二丁目元自治会長にも挨拶。
AM10:00 連合自治会総会、開催。
構成員34名中、出席者29名。出席率85.2%で総会成立。
※駒越地区連合自治会規約 第8条第3項により出席者2/3を持って会議は成立に則っていることを冒頭に、司会の連合自治副会長が言明。 第一号議案から第6号議案まで無事に満場一致で成立。
各議案については「殿二自治会報」09号をご高覧ください。
・第3号議案が新任役員、評議員(地区自治会長)の選出と承認事項で、これではれて小職も正式に殿沢二丁目自治会 自治会長として承認された。 全ての議案が可決されAM10:48分 閉会 司会の連合自治副会長の挨拶があり、解散。
帰宅後、5組組長より着電し明日の駒越地区一斉側溝清掃の際に麻袋3枚を追加して欲しいとのことで早速、自主防災倉庫にいって麻袋を所定の場所に配布する。
殿二自治会日誌 第9 終 第10へ続く
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?