見出し画像

法隆寺を後世に‼️

 📺NHKの報道で知りました。

世界遺産・法隆寺が苦境にたっていたなんて、知りませんでした。

 拝観者が2019年は65万人だったものが、2020年のコロナ禍で20万人に減少し、2021年には35万人に回復傾向が見え始めましたが保存維持は苦境の中にあるとのこと。

 拝観者の一人として、些少ではございますが、クラウドファンディングを通して協力させていただきました。

 本日8月30日、聖徳宗総本山 法隆寺様よりクラウドファンディングの謝意として、御朱印が届きました。

 法隆寺金堂の釈迦三尊像を梵字で顕した御朱印です。文字は、「尺寸王身釋像」と記され聖徳太子の等身大の釈迦像という意味だそうです。

 背景は釈迦三尊像の光背を表しているそうです。

画像1

#法隆寺 #READYFOR #クラウドファンディング

 奈良のお土産に、萬々堂の『八重乃里』を購入して来ました。

 奈良と言えば〝八重桜〟、『八重乃里』は、塩漬けした柚子の皮を刻み込んだ白餡を包んだ焼き菓子で、顔には🦌鹿の焼き印が押されています😋

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?