マガジンのカバー画像

歴史にまつわる話し

32
歴史にあれこれをやわらかくゆるい感じで書いています。中世や近世が中心ですが少しずつジャンルを増やしていければと、思います。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

〝ばた電〟にバタバタ揺られて②

〝ばた電〟にバタバタ揺られて②

・〝ばた電 〟北松江線

 通称〝ばた電〟こと、一畑電鉄の大社線を紹介した後編は、北松江線を中心に〝ばた電〟の魅力を徒然なるままに投稿します。
 北松江線は総延長33.9km、電化単線路線です。

 大社線と北松江線が合流する川跡駅の1番線ホームに大社線、一番左端です。

 乗り遅れそうなJKが走って来ましたが、
「駆け込み乗車は危険です」
 と、言いながら手で遮りながらワンマンの運転士に出発合図

もっとみる
🚞はこねロマンスカーに揺られて

🚞はこねロマンスカーに揺られて

 小田原駅には🚅新幹線、JR東海道線、大雄山線に小田急線が乗り入れていることはご存知のはずです。👨🏻‍🎓学生時代は帰省すると、小田急線を使い小田原〜🚉大根駅間を利用していました。
 
 秦野には停車するロマンスカーが当時はありましたが、「大根駅」はようやく急行が停まる駅で、特急ロマンスカーは素通りでしたので、憧れの乗り物でした😍

 高校を卒業して最初に小田原駅に到着した時は、大根駅を

もっとみる