見出し画像

誰かと一緒にご飯が食べたかった。

こんばんは〜、日付変わるギリギリ!!9月は残り3記事!ということは、30日まで毎日投稿!プライドでしかない!

「計画的に」月曜日から書いたわりに…?月曜日に書いて安心したせいか…?

そして、またしても書こうと思ってたテーマじゃない記事を書き始めてる。行き当たりばったりな部分が存分に表れてる。

一人暮らしだと「誰かと一緒にご飯を食べる」回数が圧倒的に少ない。

前職のときは(最近この枕詞ばっかり使ってるね???)同期とランチしたり、残業終わりは飲んでばっかりだった。同期とのSlackDMが朝から動いて「今日お昼行ける?」そんな毎日だった。ランチの時間がいちばん楽しみだった。

いまの会社に入社してすぐは、ランチ会を計画してもらってたけど、あくまで人事がスケジュールを調整してくれてるだけなので、自発的に誰かとご飯を食べようとしてるわけではない。

先日、社外に訪問する予定があり、先輩と一緒に出かけつつ、ランチは先方の担当者も含めて一緒に食べることになった。ひとりぼっちのランチが続いてたから、誰かと一緒にご飯を食べることが久しぶりで新鮮で、シンプルに楽しくて美味しくて。

基本的にひとりの時間が好きだから、ずっと誰かとべったり過ごしたいわけじゃないし、ひとりのご飯だって慣れてる。一人暮らし10年以上経ってるもん。でもふと、寂しくなったんだと思う。自分でもよくわからない感情。

誰かと一緒ご飯を食べる時間、大切にしたいなって思った話。これ以上の深掘りは進まないや。

また明日ね、おやすみ( ˘ω˘ )スヤァ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?