マガジンのカバー画像

こつぽんの頭の中

102
ひとりごと。感情のままに本音を垂れ流してます。こつぽんの人間性がわかります。
運営しているクリエイター

#備忘録

詐欺まがいに遭う祖母を、ボイレコ装備だけで戦った私。

GWに帰省しなかった代わりに、訳あって今週末に帰省している。端的に言うと、祖母とお留守番。…

「ライターにならないの?」曖昧にぼやかしてきた答えを深掘りしてみた。

めちゃくちゃありがたいことに、「ライターにならないの?」(≠目指さないの?の意だと解釈し…

5月中に書きたい下書きタイトル公開〜自戒を込めて②〜

4月30日、毎月10記事以上書くというマイルールの期限が残り5時間。 めちゃくちゃえらいので(…

積読リスト公開〜自戒を込めて①〜

#うちの積読を紹介する のハッシュタグを見つけてから、何日経ったかなあ〜。 自戒を込めて、…

実は、3月中に着手したこと🌸

あっという間に4月の1週目が終わっちゃいましたねえ。新卒も入ってこないし、年度初めのキック…

著作権法侵害の顛末。思い出したくない夏の終わり。

重苦しいタイトルをつけてしまったけど、自戒を込めて書いておかねば。 そう、思い出したくな…

久しぶり〜!が飛び交う再会ラッシュの1月。

不思議なことに、今月は再会ラッシュだった。急な連絡も相次いだ。どれくらい期間が空いたら「久しぶり」の再会扱いになるんだろう〜。まあ感覚は人それぞれか〜。 濃ゆくて大切なお話が多かったから、一人ひとりの詳細エピソードをネットの海に放流するつもりはない。大事に抱えておきたい。誰かに伝えたいようで、私だけが独り占めしておきたい気持ちが勝ってる。 大学時代に出会ってる友達とはもう10年来で、あのときに想像した未来にいるのかなって振り返ってみたけど、でもそんなの関係なしに10年後も

2024年は「日常」と「非日常」の境界線をグラデーションにしたい。

あけましておめでとうございます🥺🎍 2024年も引き続きよろしくお願いいたします! 長野帰省…

2023年はよくドラマ観た気がする(※当社比)プチ感想文付き。

普段からドラマをよく観る方からすると少ないよって思われる気がするので、あらかじめ当社比と…

noteで有料マガジンorメンバーシップ始めたい。

2023年内にあと3記事書きたくて(毎月10記事更新マイルールを守るために)、ただちょっと時間…

「午後休」最強説。全休より午後休をこまめに取りたい。

今日は定期通院の婦人科検診の予定があったので、午前中4時間だけ出社して午後休にしました。…

最近すぐ泣きそうになる。涙腺ゆるゆるもろもろほろほろ。

毎週連続更新を途絶えさせるところだった、あぶない。毎週日曜日更新のエッセイを2週連続スキ…

エッセイのこだわりを手放しつつある。

「手放す」と「手離す」 なんとなくニュアンスが違う気がするけど、どっちがどっちかわかんな…

映画主題歌きっかけで好きになった曲&アーティストたち。

やばい、11月が終わる。日付が変わる。ギリギリ10記事目、セーフ。 好きな音楽だけにどっぷり深く浸かってると、興味の幅が狭まる気がしていて。音楽に限らず、それこそ映画や小説も、文化的なものも含めてぜんぶ。もっと早く出会いたかった〜ってなることもあるし、自分の好み以外にも世界を広げていきたい。 その一環(?)で、映画(ドラマもかな)の主題歌は、個人的に影響度合いが大きいと思ってる。元々好きなアーティストが主題歌を担当することもめちゃくちゃ嬉しいし、エンドロール目的で映画観る