見出し画像

声優×芸人朗読劇『WARAI-GOE』2023/08/26昼・夜公演を観てきました。

どうもです。
さっそく推し活レポです。

8/26に紀伊國屋ホールで行われた、声優×芸人朗読劇『WARAI-GOE』昼・夜公演を観てきました。

ライブやイベントの合間にやるような、小さな朗読劇を観ることは今までありましたが、朗読劇がメインの公演を観るのは初めてでした。

アーカイブ配信があるので、1本1本を全部を話すとネタバレにもなるし長くなるので、今回は推しの役に絞り軽く触れるだけにします。
(アーカイブ配信のURLは最後に載せてます)

この企画のために書き下ろされた6つの脚本の中から、1公演こどにランダムで3本行う形式でした。

●2023年8月26日(土)12:30開演
声優:青木瑠璃子、石見舞菜香、田所あずさ、本渡楓
芸人:うるとらブギーズ八木、ザ・ギース(ASH&D)、天津 向

①飛べ!鈍感少女
コンビニの客(女性)役。セリフは少なめでしたが、ストーリーの特性上、出入りが多くて観ていて大変そうだった。
②馬が好きっ
🐴の心の声(男性)役。イケボでした。
③Shame on you
御曹司の執事(男性)役。急なアドリブの振りにも対応してて面白かった。

●2023年8月26日(土)17:30開演
声優:青木瑠璃子、石見舞菜香、田所あずさ、本渡楓
芸人:かが屋(マセキ芸能社)、ザ・ギース(ASH&D)、天津 向

①夢の中より、夢の中
元カノB役。こぶしを効かせたセリフや捲し立てるセリフが面白かった。
②いつかの花火
新婦役。大人な女性(30代)の声の演技でしたが、酔っ払って子供っぽい声を出したりでギャップがとても良かった。
③飛べ!鈍感少女
コンビニの客(女性)役。昼の部とは違い、ギャルギャルした演技でした。

人が殺到してうまく撮れなかった…

推しは昼公演より夜公演の方がセリフもストーリー上の活躍も多かった印象です。感情の入れ方や役柄ごとの演じ分けがさすが声優さんだなぁうまいなぁと思いました。(わたしは演劇に精通しているわけではないので稚拙な表現で本当に申し訳ない…)

総評ですが、芸人さんが脚本を起こしてるとのことで、コントや大喜利といった全編お笑いなのかなと思っていたら、意外と湿っぽい展開やストーリーがあったりと起伏に富んでいて面白いストーリーでした。
また、同じ脚本でも演者が入れ替わることで演じ方が違っていて観ていて飽きませんでした。
MCで明かされてましたが、突発的に吐いたアドリブが爆笑を生んだりと、台本はあれど舞台は水物なんだなぁと思いました。楽しかった。

ちょっとでも気になったら、アーカイブ配信でぜひ観てみてください。
そして、推しが誰だかチェックしてね😘

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?