見出し画像

無題

 500日連続投稿を達成した。それほど意味のあることではないと思っているのだけれど、500日も連続して投稿すると流石に最初の頃とは文章の色合いが違ってきている。成長しているわけではない。むしろ昔の方が面白かった。ただ昔なので、スキの数は少なかった。
 昔発表した作品を改めて書き直して投稿しようか、とも思ったが、ネタがなくなったと思われるのも癪なので、それはしない。
 ボツにしたものも結構あるので、頭の中でゴッチャゴッチャになってしまい、これは過去に書いた内容かどうかも忘れて、意志とは違って、ついついダブって投稿しているのもあるかもしれない。内容的には結構同じようなことを何度も書いているので、訳が分からなくなっていることも確かだ。
 老化現象についてと、うつについて、統計をとらなくても、この2つのワードが結構出ていることは容易に察しが付く。
 今現在は調子はいいほうだ。多少腰は痛いが。障害年金の申請を僕もしようと用意している。それによると、発病したのが、バセドウ病の病院まで遡るので、平成30年のこととなっている。5年たっていることになる。まさかあれからこんなに長引くとは夢にも思わなかったが、調べていくうちに長くかかるものだと知った。一生ついて回るかもしれない。だから障害なのか。納得。
 noterさんたちの記事を読んでいると、結構challenged の人がいることに気付く。それぞれ大変な思いをしておられるに違いない。それから比べると僕なんか全然大したことはない。ただ家族5人中3人、しかも男ばかりがchallengedというのは、レアなケースだとは思うが。妻の苦労に頭が下がる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?