見出し画像

エンジニアになって辛いこと

こんにちは、ちゃむです。
事務職からエンジニア転職して9カ月が経ちました。

これまでnoteには、「順調に成長できている風」に書いてきましたが、今回は正直に辛いと思っていることや現在の心境を書き殴っています。

※個人的な感想です。

プライベートとのバランスを取りづらい

エンジニアになって(というより今の会社が特にそうなのかもしれないけど)
休みが取りづらい。プライベートの予定が立てづらい。

まず、プロジェクトがいつ降ってくるか分からないから、先の予定が立てづらい。

自分自身も知識・経験不足で、実装にどれくらいの時間がかかるか読めないことが多い。実際に時間がかかる。

事務職時代は、忙しい時期とそうじゃない時期がハッキリしていた。

月末月初や決算時期は、夜遅くまで残業することもあったけど、月中は落ち着いていて有休を取ることもできた。部署内で調整すれば、夏休みも取れた。

それが今の会社は、夏休みもなく、年末は12月30日まで仕事がある。分かっていて入社したけど、実際に働くとやっぱりしんどい。

30代実務未経験転職だったので、労働条件が良い会社を選べる立場ではなかった。次に転職することがあれば、休みを重視して会社を選びたい。

労働時間が長い

働く時間がエンジニア転職以前より多くなっていて、しんどい。

これまでメーカーや商社で数社働いてきた。
実働時間が7時間30分など8時間未満のことが多かった。
前職は7時間15分だった。

対して、いまの会社は8時間。残業しなかったとしても、転職前と比べて、月に15時間は多く働いていることになる。

人間関係

入社当時から思っていることだけど、あまり居心地が良い職場ではない。

背景として、私の職場はベンチャー企業で。配属部署は、私の入社とほぼ同時に立ち上がった部署だ。

人が定着せず、半年で7~8人辞めている。(業務委託含む)

私も反省するところもある。
キャッチアップに精一杯になり、人間関係の構築をおろそかにしたと思う。

経験は浅いけど、立ち上げ時からいるメンバーであり
年齢は上の方なので(20代多め)、自分から周りに話しかけてコミュニケーションを取るなどのアクションをもっと起こしても良かったと思う。

でも正直職場に合う人がいないので、外部に友人を増やしたいと思っている。

プレッシャー

人が足りていない分、エンジニア9カ月目の私でもチャンスを与えてもらえて、いろいろなことをやらせてもらっている。

有難いけど、かなりのプレッシャーを感じていた。

上司が熱い人で、「こんなのはエンジニアではない」「俺は仕事100%でやってきた」とか語りだすことも多い。プログラミングは好きだけど、100%かけるほど好きではない。

上司の熱量と期待に私は応えられない、と思っている。

上司が若干パワハラ気味

みんながいるところで、「○○さんは要領が悪い」「これはNGだ」などと指摘する。
大きい声で怒ることもある。

同僚が言われているのを聞くのも辛い。

業務委託の方にも数人参画してもらっている。それなのに平気で「業務委託なんてどうでもいい」と発言したりする。

人が定着しない原因の多くは、ここだと思う。

この上司以外のメンバーはみな経験3年未満のジュニア層。

この上司とやっていけないことは、職場でやっていけいないことを意味する。

あまりにも感情的な発言が多く、他の部署の人にも異様な雰囲気が伝わっているようだ。

人事からこの件について聞き取りされたこともある。人事の担当者もこのままでは、労基署に問題が上がってしまうのではと懸念していた。

本当にエンジニアを続けるのがベストなのか、わからない

エンジニアとして働くなかで、自分はプログラミングのセンスがある方ではないと実感した。理解に時間がかかる方の人間だと思う。

やっぱり得意かつ好きな「英語」を使える仕事がしたい気持ちがある。

プログラミングの勉強に時間を割くより、英語の勉強に時間を割く方が自分の人生にとって有意義なのではと思うようになっている。

まだまだ駆け出しエンジニアなので、コードレビューでボコボコにされて自己肯定感が下がることが多い。得意な英語の勉強をすることで自己肯定感を取り戻している感じがする。

だから、本当にまた英語を使う仕事がしたいのかはよく分からない。でも、本屋にいったときに、よく足が向くには英語学習コーナーで。転職後、プログラミングの本は一冊も買っていない。

このあたりは自分の気持ちと相談しつつ、方向性を決めたいと思っている。

最後に

エンジニアって、稼げるようになる可能性はあるけど、負荷の高い仕事だよなぁ。と実感しています。エンジニアになるまでも大変だったけど、エンジニアは居続けることも、それ以上に大変だ。

まだ1年目なので、知識不足や経験不足でしんどい状態を気にしないようにしたい。けど、今の職場の状態は本当にキツイ。遠くない未来に、環境を変えるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?