見出し画像

夫の好きなところ

8月25日で、結婚して丸7年になります。
X(Twitter)をはじめ、SNSではモラハラ夫の記事や夫のダメ出し、不満などがよく見られます。

ですので、あえて逆らい、記念日を出汁に夫大好き人間代表として、夫の好きなところをただただ、挙げていきたいと思います。


はじめに

みなさん、夫や彼氏のことは好きですか?
不満はありますか?

私は、夫が好きすぎて、仕事から帰ってきた夫の後を、まるでドラクエのパーティーのようにうろちょろ付きまとうくらいです。
不満はあるかと聴かれたら、皆無に近いです。

結婚して丸7年になりますが、その想いは強くなる一方です。
疲れていて塩対応な所がまた、一層私の心をくすぐります。

結婚記念日を目前にして、夫の好きなところを整理しようと思い立って、携帯に向かってニマニマしながら、打っています。

なぜ、noteにかって?
平井堅も言ってるじゃないですか。
『思いが募るほどに直接直接顔見て言えない』って。
そう、ですので今回夫の知らないところで夫を褒めまくります。
強いては、言語化することにより、自分自身の幸福度まであげられるんじゃないかと、悪巧みをしてみることにしました。

夫の好きなところ

1.他人に興味がない

夫は他人に興味がありません。 
友だちを紹介したら、私の友だちということで、大切にはしてくれています。
ただ、顔も名前も中々覚えません。
1年経ったくらいに、ようやく名前だけは覚えるといったスタイルです。 

女性に対しても興味がなく、私と付き合うまで人を好きといったことは、なかったそうです。
しかし、私のしつこいアピールに負け付き合うことになりました。 
これだけで、自己肯定感の低い私の価値観をぐっとあげてくれます。
夫は好きとか愛してるなんて、くさいこと言いませんが、接し方で愛を感じることができるのです。 
ちゃんと私に興味を持っているんだなと、感じられた瞬間、勝手に愛に溺れています。
そんな浮かれポンチに、浮き輪誰かください。

2.努力家で博学 

夫は元々勉強が好きですし、私と違って頭が良いです。
だいたい2年と半分くらいで、フルで働きながら以下の資格を取得しました。
司法書士 行政書士 社労士 FP2,3級

隙間時間で学習し、全て1発で合格。
働いているだけではなく、家事もがっつりしてくれています。
勉強中は、話してもガン無視されますが、真剣な顔がイケメン(私にとって)過ぎて、許してしまいます。
私が勉強できないオバカサンなので、尊敬しますし自慢の夫でもあります。
誰か、夫の代わりに伸びた私の鼻をノコギリで、裁断してください。

3.話を7割程度で聴ける

人の話を聴くのって難しくないですか?
どの程度真剣に聴いて、どの程度力を抜けばいいか。 
夫はそれがとても得意です。
私の話の5割は、どうでもいいことやアホの坂田な内容です。
その会話の中から、必要なことだけピックアップして聴いてくれます。
私は話し好きなくせに、10割で聴いてもらうと、申し訳なさが心の中で渦を巻いてしまいます。
なので、ちゃんと聴きながらも、重要なところだけ抜け出して答えてくれる夫はわたしにとって仏です。
ネガティブなことに、飲み込まれない強さを持っています。
数割ほど私に分けて欲しいくらい。
どうすれば、折半できますかね??

4.とにかく優しい…でも厳しさもちゃんとある

怒鳴った所を、見たことがあません。
私のしたいこと、欲しいことを優先にしてくれます。
全てがそうではなく、夫の中で許せることは、そうしてくれます。
私が道から脱線しそうな時、間接的に教えてくれます。
私に何が大切か、何が間違っているか考えさせる時間をくれます。 
まるで、親子のようですね(書いていてふと思った)
対等に渡りあえる、方法絶賛募集中です。

5.お金・時間の使い方が上手い 

私たちは、付き合う時結婚前提だったので、プロポーズや婚約指輪などもありません。
でも、婚約指輪を買ってもらう以上の愛情とお金と時間をかけてくれているので、全く不満はありません。
どこに、お金や時間をかけるか分かっています。
本当に必要な時、差し伸べてくれる手は温かく安心させてくれます。
末端冷え性の私には、人間湯たんぽのような存在ですね。   
湯たんぽもらってばかりなので、素敵なお返し教えてください。

6.文句を言わない

お弁当は、基本ストックして詰めます。
数日同じメニューのことがあります。
夫に「ごめんね」と伝えると、ご飯以外でも言われるお決まりの言葉が帰ってきます。
「一緒にしてくれてありがとう。違うと調子狂っちゃうから、内容一緒だと助かる」 
もうこの人神なの??と思ってしまうほど助かるワードですよね。  
私がおっちょこちょいで、なにか壊しても怒らないし文句も言いません。 
淡々と壊れたものを片付けてくれます。
謝れば「形あるものはいつか壊れるから」と、だけ言って、後始末をしてくれます。 
車の中で、私が何かぶちまけた時も「掃除してね」と言いつつ、夫が掃除をしています。
ここまでくると、私本当に子どもだねって自分に自分で言いたくなります。
大人の階段の登り方、むしろ階段がどこにあるのか教えてください。

6.人を見下さない

夫を好きになった、最大の理由です。
夫と付き合うまで、他の人と付き合ったことは数回ありました。
それまでの彼氏もそうですが、学校の男性諸君も笑いを取るとき、私を落として笑いをとる人が多かったのです。  
私はヤラレキャラとして、生きてきました。
度が過ぎるからかいもありました。
空気を壊してはダメだからと、作り笑顔で必死に耐えてきました。 
このポジションからは、一生抜け出せないのかななんて諦めかけていました。
そんな中出会ったのが、夫でした。

笑いを取るとき、人を落として笑いを取るのではなく、自分自身がピエロになり笑いを取ることをしていました。
人をネタに笑いを生み出すことは、ごくまれで自分から汚れ仕事をしにいっている感覚を受けました。
その時絶対この人いい人だと思いました。
お付き合いの前に、何度か遊びましたがやはり人の悪口や貶めることを言ったことは一度もありませんでした。
付き合って、結婚しても態度が変わることは全くなかったです。
こんな素敵な人っているんですね。
神様も最後にこんな素敵な人と巡り合わせでくれるなんて、捨てたもんじゃないです。 
むしろ夫が私にとって神。
人って誰かの神様になれるものなのですかね。
あなたにとっての神的存在はいますか?

結局言いたいこと

夫大好き LOVE 夫のおかげで生きていられる
毎日楽しい 人として尊敬している
毎日いても飽きない  
悪いところなさすぎて、ある意味悪い男

X(Twitter)やSNSなどで、騒がれているモラハラ・DV男ばかりではないということ。
夫と付き合ったら、それまでモラハラ男と付き合うことが多かったので、男の人に対しての概念が全部パッキーンと割れ、砂と化しました。

私を色々なことから救ってくれた夫に敬意と感謝を込めて。
8年目もよろしくお願いします!

2023,08,23
ゆうき

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?