見出し画像

80年代アニメの世界は元気いっぱい

「ボンジュール!ママ!パリでのお仕事はいかが?」
ということで。

息子氏の要望でdアニメストアを契約しており、ファイヤースティックTVで見ているんですけども、先日「おはようスパンク」を見つけてしまい、軽率な気持ちで見始めたのですが、第1話が濃い。濃過ぎてその先に進めていません。

展開が凄い。もう、本当に凄い。

ここから先はネタバレです。読みます? はっきり先に注意しときますけどね、大したこと書いてないですよ。











主人公のアイちゃんが引っ越す所から始まるんですけれども、トラックの荷台に、えいやっとジャンプで飛び乗っちゃいますし、超ハイスピードで、これまた凄い角度の坂道やトンネルを駆け抜けるトラックの運転手、これはルパンだと思いましたね。(顔的に)

冒頭のセリフはエア・メールにしたためた、フランスへお帽子のデザインのお仕事に行っちゃったお洒落ママへの手紙です。母一人子一人ですから、これから画家である叔父様の藤波家にお世話になります。ママもパリで頑張っているからアイちゃんも、しばらく泣き虫は卒業!(えっへん)なのでした。

なんてったって親友の犬「パピー」がいるんですもの・・・。平気っ!そして元気!

海がキラキラキラキラ・・・・からの



小さい頃、パパが遭難してしまったヨットハーバーに佇むアイ子。(そんな過去が・・・!!)
ここでアイちゃんは、変な犬スパンクに出会います。誰か二足歩行について注意しなはれ。

そして韓国ドラマも真っ青の急展開、家族同然のパピーが交通事故にて★に。ワオ!

涙で落ち込むアイちゃんに対して、画家で足が超長くて、パイプを燻らせたもみあげダンディー叔父、Fujinamiが
「そうだ!!!お誕生日にパピよりもっと可愛い犬買っちゃる」みたいなことを言ってアイちゃんがめっちゃ怒る。サイコパスなのかな?そんなこと女子中学生に言っちゃあ、ダメダメなんだぜ。


そんなアイちゃんの家に、スパンクが傘やら荷物を風呂敷で背負って(2足歩行で)居候しにやってきます。ドラえもん的に受けいれるアイちゃんとFujinami叔父。(疑問はないのか!?)アイちゃんは元気に!(1話終わり)

自分的には1話にぎゅうぎゅうに詰まった80年代コンプラなしキラキラ怒涛の展開テイストにノックダウンされて(情報量が多過ぎて理解が及ばず)3回くらい見たのでした。ちなみにその後、聖闘士星矢も1話だけ見ました。

毎日疲れてるとか、元気ねえ人とか、5月病の人とかは、情報過多のパワフルな80年代アニメ見てみたらいいよ!!!! ジ◯リとデ◯ズニーと細◯守や新海◯だけじゃねえから!!!!(←好きだし見るけど) キミは、コスモを感じたことがあるのか!? んなわけ展開に驚愕しつつ、一緒に元気出そう★ ビューテフォーワールド。



この記事が参加している募集

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?