見出し画像

“塗る”フィトテラピー

【ウィンターグリーン(精油)】
天然の湿布薬🌿


■含有成分:サリチル酸メチル 90%以上
(市販のシップ薬にも含まれている成分)


■効能:鎮痛、抗炎症、リンパ滞りを除去など


腰痛、肩こり、筋肉痛、関節炎などに◎

*精油は薬ではありません
*刺激あり、植物オイル等で希釈して使います。パッチテストをおすすめ


夏でも要注意🌟ぎっくり腰⚡️

暖かい時期は肩コリや腰痛が緩和するという方がいらっしゃいます。

ですが思いの外、夏は冷房で体が冷えて血流が悪くなっていますので、急性の不調(首の寝違いやぎっくり腰)に注意が必要です。

というのも…私が昨晩ぎっくり腰になりかけました!無理な体勢での作業と運動をし過ぎたのかもしれません…


とはいえ、動けないほどではなかったので、

患部を15分ほど冷やし(温めたほうがよい場合もあり)
⬇️
患部以外(脚など)を揉みほぐし+ストレッチしたりで可動域を広げていき、、
⬇️
患部には“塗る”フィトテラピー🌿
⬇️
テーピング(薄いテープを貼るだけでも動きが楽に◎)

香りもシップのスッーとした香り。お出掛け前にはちょっと使いづらいかも…

先日、五十肩のような痛みのある方に「今日は帰るだけですか?」と確認してから塗り、マッサージしてさしあげました。痛みや動きが楽になられました。


私の腰も今朝にはだいぶ楽に🏃スタスタ歩けます。
✋早い回復のポイントは、楽な体勢をとること、すぐに対処すること!
我慢できるからと放っておかず、ぜひお早めにご来店ください。というより痛くなる前に定期的なメンテナンスがおすすめです💖
ぎっくり腰の施術は「整体メニュー」をお選びください。

kanako




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?