見出し画像

【投資記録】ぼたんポートフォリオ【2023年2月末くらい】

世界が平和でありますように❗ぼたん(@Botan_fire)です❗

2月も今日が最終日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか❓
わたしは相変わらず勤め先の業務が忙しくてめまいしそう😵‍💫
新人だった頃から比べると、たくさんのお仕事任せていただいて嬉しいのですが、結果も出さないといけないので日々ドキドキ過ごしています💦

そしてわたしの勤め先では一般者に4月度の異動を告げる最終日でもありました❗わたしは異動なしだったのでホッとしています😌

異動の人は大変ですよね~😑
年度末のめちゃくちゃ忙しい時期に引き継ぎや残されてるタスクを清算して、プライベートでも引っ越しやその他もろもろ手続きもしなきゃいけないなんて考えただけでもアワアワしちゃいます😣

そしてこの時期気になるのが昇給とベースアップ😆
相変わらず脳がお金のことに囚われてて、意識しないように意識しようと思うのですが頑張っても意識せざるを得ない💦

昇給に関しては今まで頑張った評価なので、あとは神に祈るぐらいしかできないのですが、ベースアップは労働組合の方々が一所懸命に会社側と戦ってくれているようです❗

がんばれ❗がんばれ❗マジで頑張って❗
組合費も年々あがってるんだから本当に頑張って❗(ネチネチ)
(組合費7,000円近く徴収されてるんですが、これくらいが普通なのかな🤔)

ニュースを見ると有名企業で大幅賃上げする会社は目立つしうらやましいのです😒
わたしの勤め先もわたしの将来性に投資するということで、異次元な賃上げしてくれませんかね~😑
組合が要求してる7,000円/月も満額回答されるか怪しいので無理ですかね~🥲

そんなこんなで相変わらずお金にの事に囚われている世俗的なわたしですが、これまたお金の話で投資状況についてもメモ程度にnoteに残しておこうと思います👍

インデックスメインなのであまり書くこともないのですが、全体的に含み益が増えてきていい感じです😉
ここで調子に乗って浮かれていると、また株価が大幅に下げた時落ち込んじゃうのでできるだけ謙虚でいたいと思います😌

🔶 日本株評価額
JT:552,300円
オリックス:488,000円
KDDI:399,500円

日本個別株は売買無し、ここ数年は売買してなかったと思います。
もう少し現金に余裕が出来たら1~2銘柄加えたさはあります❗
Twitterにはチーム水鍋やレムさんをはじめとして、投資情報発信してくれる個人投資家さんがいるのでイナゴもありかもですね❗

🔶 米国株評価額
QQQ:9,462,046円
VIG:3,535,938円

この二つは毎月2株ずつ自動買い付けしています。
地味に配当金が楽しみで証券会社の通知を楽しみにしちゃっています😆

🔶 投資信託評価額
S&P500(特定口座):3,238,716円
MSCI‐KOKUSAIインデックス(企業DC):1,202,829円
全世界株式(積立NISA口座):2,108,557円

ここは毎月定額積み立ててます👍
これからもいい感じで膨らんでください😌

🔶 現金
現金:6,550,102円

こんな感じであまり変わり映えしないポートフォリオですが、わたしの場合これでいいのかもしれません🤔
Twitterの個人投資家の話を理解しようと頑張っても難しくて理解できないことも多々あるし、軽い気持ちでイナゴして大爆損したこともあるのでガチャガチャ売買しない方が安全ですかね~😌

とは言ったものの上記した通り個別株買いたい気持ちがあります😣
明確な理由はまったくないのですが、完全に雰囲気で買いたい衝動が沸き上がってきています💦なんなんでしょうね❓これ。

といったところで今日はこの辺で書くのやめておきます。
今日は月末ですが明日は月初3月スタートです。
まずは本業に集中して評価上げて収入アップがんばるぞい😆

これからもぼたんの資産が気になる人は、ぼたんnoteを要チェックだ❗
スキ(ハートマーク)はおみくじ風になってるので、押してもらえると嬉しいです❗それではバイバイ👋

👇広告枠👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?