マガジンのカバー画像

定年100日後にyoutuberになりたいヒト

71
定年退職後、youtuberになろうと思い立ちました。毎日投稿する予定はありませんが、本当にyoutuberになれるのか、その記録です。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

定年後 141 日目 プラスドライバー完成 ( T 定規って知ってる? )

定年後 141 日目 プラスドライバー完成 ( T 定規って知ってる? )

プラスドライバーはなんとか完成させることができた。
Fusion360 の高さ方向の座標軸を何にするかは、設定で変更することができた。座標軸を変更しても、作成済みのデータを問題なく表示できたので、高さ方向の Y 軸問題はとりあえず保留にした。

今回もいろいろな方の解説などを参考にさせてもらった。
ただし、JIS に示された通りの寸法を再現することは難しく、最終的には「見た目」で模写した感じにして

もっとみる
定年後 137 日目 一歩進んで十歩下がる (Fusion360 の座標軸が、変)

定年後 137 日目 一歩進んで十歩下がる (Fusion360 の座標軸が、変)

今月に入ってから 20 分程度の旅 Vlog を 3 本作ってみた。
大したものではないけど、カメラの HLG 設定や Final Cut Pro の練習を兼ねて。

YouTube のプラットフォームを無料で使わせてもらっているけど、運営する側は大変だろうなと思う。世界中から日々アップされる動画を処理して保管していかなければならない。

最近は動画のクオリティがどんどん上がって、データサイズも肥

もっとみる
定年後 123 日目 書き出し途中停止トラブル (Final Cut Pro エラー10004)

定年後 123 日目 書き出し途中停止トラブル (Final Cut Pro エラー10004)

今日は細かくて長い話。なので結論を先に。

問題内容
20 分ほどの編集データを書き出そうとしたら途中で「アプリケーションメモリの不足」というメッセージが出て書き出しができなかった。
解決方法
プロジェクトに対して「メディアをトランスコード」を実行したら書き出しに成功した。

アプリケーションの強制終了
勢いで買ってしまった SONY α7S3 の使い方を練習しようと思い、数分の動画を作り始めた。

もっとみる