見出し画像

今のお酒と鎌倉時代のお酒、どう違うの?どっちが好きですか?

鎌倉時代の酒は……製造方法というか原理? は同じようなものなんだがな、発酵期間が短くて、味がちと薄くてなぁ……。

熟成して血のように赤い程高級品だった。

純粋に味を比べたら、現代に軍配が上がるだろうなぁw


この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,202件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?