見出し画像

『2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義』読んだ

今ごろ読んだ。

2012年6月30日に東大でおこなわれた瀧本哲史さんの講義をまとめたもの。最後に瀧本さんが8年後にまたここで会いましょうと締めたことからこのタイトルになっている。

ご案内のとおり、瀧本さんは2019年に亡くなったのでそれはかなわなかった。なんで彼が2020年にしたかというと、それくらいが日本が沈んでいくか、まだまだやっていけるのか見えてくる頃と想定されていたからである。

そして2020年6月30日はコロナ騒動の真っ只中だった。

そのとき書いたのがこの記事だった。意識高い人を嘲笑してはならないと当たり前のことを書いたのだが、途中で東京の意識高いお医者さんたちを揶揄するようなことばかり書いてしまった反省している。

その頃から『2020年6月30日にまたここで会おう』は読まなきゃいけないなあと思ってたのだが、気がついたら3年以上たってた、、、

さて本書の内容についてはあまり書くことがない。もちろん素晴らしいのだけど。

教養とは自分で考えるために拠って立つところのもの、パラダイムシフトは旧世代が死に絶えることでおこる、非合理な人の扱い方などなど。。。

それと瀧本さんの学部時代の指導教官はかの有名な内田貴先生だそうで、それにまつわるエピソードも面白かった。

しかしもう先の見えてしまっている自分には、若い人の邪魔をしないくらいしかできることはないのだなあと思ったりもした。


上掲記事では安川新一郎氏のnoteを引用させていただいたが、そこで氏は亡くなる直前の瀧本さんにしきりに本を出すよう迫られたエピソードを紹介されている。

その後のことはフォローしていなかったのだが、2023年6月30日ついに出版されたようだ。正座して読みたいと思う。


サポートは執筆活動に使わせていただきます。