あったかな一杯を

普段コーヒーの種類が少ないスーパーで、猿田彦のドリップコーヒーが売っていたので買ってみた。

ちょっと高めかなと思ったけど、割引されていた。ラッキー。


緑茶、紅茶、ハーブティー、コーヒー、いろんなのを常備している。

朝の気分でラテにしたり、少し甘くしたり。

あまりカフェに行かなくなったので、お家での一杯が特別でとても幸せな時間だ。

一杯と言っても、カフェイン好きなので何杯か飲んでるけど(笑)


なんでこんなにも一杯が幸せな気持ちにさせてくれるんだろう。

長年、その疑問がなんどもふと浮かびつつは忘れてを繰り返していた。


カフェだったらお店がオシャレだったり、店員さんが優しかったり、いつもと違う場所で気分転換できたり、プロが作る一杯を楽しんだり。待ち合わせできたり、用の前後に暑さや寒さをしのいだり。


それもいいけど、そういう外側のこと以外にも…


バタバタしていても、自分の内側を感じるからかもしれない。

外側で何が起こっていても、色々考えることとかやらなきゃいけないことがあっても、静かな内側に引き込まれるからかもしれない。

風味とかあったかさが体の中に入っていくのをじんわり感じて、ふうう〜〜って。


だからスープやお味噌汁もやめられないのかも。


そう、かもなんです。

理由はなんでもいいんです。

ホッと一息つけるなら。

しあわせな気持ちになるのなら。


外は寒いし、あったかいしあわせな一杯を。


☆そういえば最近書いてなかった 英語ちょびっとメモ

一杯に関する表現

over a cup of coffee    コーヒーを飲みながら                (他にも色んな言い方あるけど、この表現なんか好き)

I like reading books over a cup of coffee.

コーヒー飲みながら本を読むのが好き。

Let's discuss it over a cup of coffee.

コーヒーでも飲みながら話し合おう。

We had a chat over a cup of tea. 

お茶(紅茶)を飲みながらおしゃべりした。


Have a cup of love !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?