見出し画像

漢字強さランキング

どうもぷらりずむです。

今回は僕がよくプレイしている漢字Mastersという(架空の)ゲームにおける漢字の強さをランキング形式で解説していきたいと思います。

では行きましょい。



Tier1

1.

1つ目は「暴」です。

理由としては、上に付いている日による打撃攻撃の火力の高さ、下の方に付いている点を飛ばしての遠距離攻撃、つまりリーチの長さにあります。

このゲームにおいてリーチは人権レベルで大事な要素になってくるものです。且つ、火力も同時に必要になっていきます。その2つを兼ね備えるこの「暴」はTier1に居座り続けています。

防御力においても、下の方の点が某機動戦士のファンネルのように働くため、抜かり無いといった感じです。


2.賀

2つ目は「賀」です。

賀は上の「力」と「口」が繰り出す連続攻撃により、敵を寄せ付けない戦術を取ることが出来ます。

その戦い方に戦術など無く、ただただ、「力」と「口」を振り回しているだけで勝てるという圧倒的なPowerを持ちます。

「貝」はおまけですが、防御に使えるため意外と役に立ちます。

Tier2

1.十

Tier2の1つ目は「十」です。

理由は万能だという点が特に大きいです。

四方に長いため、リーチには困らず、遠距離を狙いたい場合は投げることが出来るため、とても使い勝手が良い字となっています。





ちなみにすぐ折れます。


2.傘

2つ目は「傘」です。

みなさんが普段持ち歩いている傘と同じように字の傘も打突攻撃が基本戦術です。

槍の様に突き、中にある4つの「人」を飛ばして攻撃することも出来、上の八みたいなやつで防御も出来ます。

しかし、中の「人」が無いと軽過ぎて空気になるので実質「人」は使い物になりません。


ちなみに開くことは出来ません。

3.猫

理由は可愛いからです。Tier1に勝てる程ではありせんが、Tier2には勝てる程のPowerがあります。


Tier3

1.風


Tier3の1つ目は「風」です。

初期の環境では火力の低い字が多かったため、外側の壁で全てを無にしていましたが、現環境では火力が高い字が多く、中の「虫」みたいなやつの形が弱過ぎて使い物にならないという致命的な弱点があるためこのポジションです。


2.甲

2つ目は「甲」です。

こちらも初期の環境では、その軽さを武器に、「風」と共に環境トップでした。

しかし、リーチが長い点は強力なのですが、隙間が空いているという致命的過ぎる弱点を抱えているため弱いです。

こんなに隙間が空いていたら、ざる同然です。


3.鴨

3つ目は「鴨」です。

この字、よく見ると先程紹介した「甲」が付いています。この時点で弱いです。

前環境では、鳥の下の4つの点による攻撃と甲の速攻が強力でしたが、現環境では環境トップの「暴」に文字通り「鴨」にされています。



いかがだったでしょうか。現環境はこのような感じですが、これからも新たな漢字が次々と増えていくため、環境も変化していきます。この記事を見て漢字Mastersを始めてみようと思った方は是非プレイしてみてはどうでしょうか?





ま、こんなゲーム存在しないんですけどね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?