見出し画像

さぼりDAY

ここ数日なんとくなく、なんとなくだけどストレスを感じることがあって、自分のペースが乱れているように感じます。

些細なことでイライラするし、落ち込むし、やる気が出ないみたいなことが多いです。

思い当たる節はないし、そういう時もある!で乗り越えるしかない気がします。

そしてとうとう筋トレをさぼるときがきました。

5月から本格的に始めたので、1ヶ月と半分近くは毎日続けてきました。

やれない日もありましたが、仕事で家に帰れなかったり、遠出してきて遅く帰ってきたりと事情のある日だったので、ちゃんとしたさぼりは初です👏👏👏

いや、でも何でだろう。

今日は本当にダイエットに対するモチベーションが低い日でした。

なんかわからないけど全てのペースが乱れているように感じます。

仕事上、職場で食べる分だけで800kcal〜900kcalとってしまう日があります。

でも、家に帰るとお腹ペコペコなので、300〜400kcalくらいの食事は取りたいんです。

朝も大体200〜300kcalはとっているので、普通にしていてもトータル1600kcalは食べてしまうことになります。

これに200kcal程度の嗜好品、間食があると簡単に1800kcalくらいいってしまうんです。

私は身長が低いので、1800kcalの食事だと太ってしまいます。

だから普段は削れるところで削って、間食はヨーグルトとバナナ、飲み物もエネルギー量が低いものにしています。

今日は夕食を食べる前に記録した時点で、1日の目標エネルギー量をオーバーすることがわかっていたため、その時点でモチベーションが下がっていました。

そして、夕食を食べてゆっくり過ごしていた結果、めんどくさくなってしまったんです。

ゆっくりしている時間が長くなればなるほど動けなくなります。

それがよーーーーく、わかりました。

もう今日は完全にやる気がないので、やりません!!

明日はこの罪悪感があればちゃんとできると思います。

そして、その明日になりました。
今日はちゃんといつものメニューをやりました。

やれてよかった。

1ヶ月半ダイエットを続けてきて思ったのは、極度な食事制限は3日続かないということです。

3日目が相当きついです。
全てがどうでも良くなります。

だから3日に1回はいい具合に食べたいものを食べるほうがいいんだとわかりました。

これは何でもかんでも食べまくるって意味ではなくて、ご褒美を与えるということです。

極限の空腹状態の時に、お腹いっぱいにご飯を食べてもなぜか満たされないんですよ。

通常時だとお腹いっぱいになると食べ物が見たくなくなるくらいになるんですけど、ダイエット中だとお腹いっぱいでも食べることを考えてしまうんです。

この現象、何なんでしょうかね。

ダイエットを続けてきて、色々な傾向が出てきてので、それは面白いなって思います。

明日は、ご褒美が待っているのでそれが楽しみです!

早起きする予定なのでもう寝ます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?