見出し画像

2017ご挨拶と2016振り返り

みなさま今年もよろしくお願い申し上げます。(おっと、1月も半分過ぎようとしておりますね。書きたくなったときに、書くでいきます。のんびり投稿^^)

人と企業・病院のイノベーションコーディネーター業であるInnovation Garden(屋号です)として今年は以下のような感じで進みたいです。シンボルとしてのロゴマークも決まりました^^!(小学校以来の友人の永吉誠くん感謝!)解説は後日。

------------------------------------------------------------------

2017年は「つないで、生み出す」に注力

「つなぐ」=子どもとも大人とも仲良くする:「自分がinspireされるものを知る・見出す・学ぶ」&「熱を伝える」&「場を創る」&「形にする・事業にする」&「成長を支援する」

「生み出す」=自分と人のCreative confidenceを高め、自分自身をstay inspiredしている状態を心がける

(年末過ごした大分の妻の実家付近:身も心も休まる第二の故郷です)


そのために以下を大切にします

「心を込める」=至誠。いま、ここ、の目の前の人に「本気で気持ちを込めて、本気で伝える」を意識する。

「対話する」=真の対話とは、自分と相手のニーズをちゃんと聴き、勝手に思い込んでいた仮定から心を開き、自由になること。そしてそれぞれの探求する問いへの新たな意味合いを共創すること(友人の中村かずさんこと、中村一浩さんの対話の定義を一部拝借)を大人にも子どもにも、日々実践。

「問い直す」=特に不本意なこと、ネガティブなことや状態に関する感情・想いに対して「それは本当?」と自分自身と目の前の相手に問い直す(バイロンケイティさんのワークを探求・実践

「気づく」=自分自身のニーズ、相手のニーズにちゃんと気づくこと。そしてそれを言語化すること。そしてその結果出てきたことをもとに行動すること


(同上。豊かな海と山。幸せな時間。今年の釣果は大漁で息子たちと3時間×3回で小アジ100匹以上^^お魚さばくの、大変ですね)


上記、2017をこう過ごしたいな、と思う元になる体験を2016にしたのだなあと改めて自分で書いてて気付きました。2016が自分にとってどんな年だったか、現象面をざっくりまとめると、、

独立しました(ウェブも準備中) 理解くださった前職の皆さんを含め、たくさんの方々に助けていただきました。この場も借りて心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました。

→現在は、大中小様々な規模や業態の様々な事業フェーズ(100年企業からベンチャーまで)の企業さま、団体さまとお仕事をさせていただいており、クライアント企業のみなさまのおかげさまで日々わくわくしております。ありとあらゆる事業フェーズとジャンルの医療健康介護、ヘルスケア産業のニーズに向き合う幸せな日々です。早くも「よろず相談受付」な感じになりつつあります。

・引っ越しました(広島県福山市から神奈川県横浜市へ)

・生活も、フリーランサーのメリットを日々享受しこれまでできなかった(と言い訳していた)ことを楽しんでおります。

・「(心身ともに)豊かに暮らす」「幸せに暮らす」とはどういうことか、意識的な探求を始めました。

・場作りやアイデア作りについてたくさん学びました:デザイン思考のオンライン講座IDEO Uを始め、オープンイノベーション創出NPOミラツクさんの各種ワークショップ、タジマタケシさんたちのhomeや横浜場作り研究所社団法人ワークデザインラボ石川さんたちの取り組み、ICCパートナーズ小林さんが手がけるIT系start up企業やベンチャー事業の皆さんが集まるICC: Industory for Co-Creationコミュニティ(べっぷも質問させていただいたセッションの書き起し記事はこちら)、ワークショップデザイナー タキザワケイタさんのワークショップ、ヘルスケア領域におけるイノべーションプロデュースの先輩、山本伸さんRead for Action 勉強会、ヘルスケア領域のリーダーシップ探求コミュニティーであるNPO Institute for Healthcare Leadership (IHL)慶応大学前野先生と中村かずさんコラボのワークショップ、触感・感覚メディアをデザインするHaptic Design Workshopなど、多くの情熱と問いに溢れた学びの場から多くの知恵と勇気と言葉と想いを頂きました。すべての方々が僕の場作りの師匠です。

・「場作り」実践しました:全国の病院事務方の皆さんに元気になっていただける学びと出会いの場「イケてる事務方ネットワーク」を東京(10月)と萩(11月)で開催しました(詳細レポートは追って:facebookの非公開グループありますのでご興味ある方はご連絡ください)。2017へ3回開催(@福岡、萩、東京)を目指します!

・マインドフルネス:「こころ」と「感情」と「思考」の関係、並びに「その表現の仕方」について探求を深めました:中土井僚さんAL瞑想を用いたマインドフルネス・ジム(基礎編)CCCの由佐さんNVCコミュニティーの安納献さんたちのオーセンティックリーダーシップNVC講座(基礎編)での体験・体感はとても優しく、そしてパワフルで智慧に溢れていました。諸先輩がたから頂いたことを実践の日々です。

(ふざけてるのか、真面目なのか、、、父の真似をする次男の図)


・子どもの小学校のバスケのアシスタントコーチを始めました

→横浜に引越してから知り合ったパパ仲間のナイスコーチ田中隆三さんのおかげです。楽しく子どもたちと時間と場を共にしております。

・本業関連の学びから勝手連プロジェクトをいくつか立ち上げ&参画しました(詳細は後日)

・近い将来の「ハワイ島で世界中の子供達が集まる遊び場事業を創る(Academic Resort構想)」夢に向けて、「子ども達にわくわくしてもらうためには、まずは大人がわくわくする場を!」ということで、たくましい仲間たちと「世界を舞台に大人の遊び場事業」Play Earth Collegeを立ち上げました。

→毎月豪華講師陣を招いてのトーク&ディスカッション&飲み会で盛り上がっております。始めてみてわかったのは、運営側の教授陣が一番の学びの享受者であることですね。毎回実感中です。

2017年、「大人がわくわくする遊び場を盛り上げてくれる講師陣」の
ラインナップは以下(敬称略)。

2017年1月7日(土)終了 ミュージシャン 若旦那(湘南乃風)『夢とカネと女。そして、世界平和』 http://waka-d.jp/?aid=267 

2017年2月18日(土)
映画監督 グ・スーヨン(具秀然)『いいかげんな人生のススメ』
http://www.gp777.com/2toku.htm

2017年3月18日(土)
作家 夢実現プロデューサー 山崎拓巳『ぶっちゃけ敗戦記 / 僕はどう失敗してきたか』http://www.taku.gr.jp

2017年4月1日(土)
中島デコ&エバレット・ブラウン夫妻 『生きてるだけで、いいんじゃない?』 http://brownsfield-jp.com/about/staff/

2017年5月(日程調整中)
ライフスタイリスト 大田由香梨 http://yukari-ota.com/

2017年6月24日(土)
冒険家 葦船航海士 石川仁 http://www.jinishikawa.com

ご興味ある方は是非ご入学ください^^。

https://playearthcollege.jp/about




(同上、大分の某所。冬の緑は感謝の気持ち)

(同上。町を一望できる高台の墓地より。お墓まいりの帰り道:町の高齢化に伴って、お墓まいりの負担軽減か、坂の上から平地のお寺の中へ次々に移設されてきているらしく。墓石の無くなっている墓地がかなり目立ったのが印象的でした:全国的に起こって。。。シェアリングエコノミー考えてるせいか「余った(要らなくなった)墓石の再利用法」考えちゃった)


その他、、、

・ブログ再開しました(当面はこのnote。以前のはこっち

・数々のナイストライ(でも失敗&不合格)しました。年齢や相応を考えずに自分で勝手な限界を作らずに、いろんなものに申請・応募しました。たくさん落ちました。その途上で苦労もしました。失礼な失敗もしました。ご迷惑おかけした方にはたくさんお詫びもしました。今年もちゃんと、恐れずいっぱい失敗しようと思います。トライにご協力いただいた皆様、感謝です。いつか必ず実らせます。

・友達たくさんできました。勉強のために日々参加したワークショップや各種勉強会、イベントを通じて交換させていただいたお名刺は1年間で800枚。感謝です。ご縁を大切にいただいたご配慮やご恩に感謝しつつ自分なりに礼節を重んじて進みます。


引き続きの忌憚のないご指導ご鞭撻をいただけると嬉しいです。よろしくお願い申し上げます。

みなさまのご健康と日々のご安心ご安全を祈念しつつ。

(幸せな我が家より。横浜というか、港北区気に入りました^^)

(正月を過ごした故郷、鹿児島より。ここは映画「奇跡」(是枝裕和監督2011)で使われたロケ場所の小学校。「バスケに戯れる子ども」なめの桜島、いいでしょ^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?