見出し画像

本日、開店しました!(プレオープン初日)

本日(2月4日土曜日)プレ・オープンとして強制的に開店しました。

お店の中は本を詰めた段ボールが散乱しており、おととい吉祥寺のヨドバシカメラで買ってきた新しいレジの練習もしていない。おまけにお店を開ける告知も何もしていない。

にもかかわらず、お店を開けました。

お客さんが来るとは思っていなかったので、店内で開店準備する気満々だったのですが、びっくりするほどお客さんがお店に入ってきてくださって驚きました。

今日の売上は1000円くらいいけばいいだろうと思っていましたが、1万円を超。これは本当に驚きました。

そして何よりも驚いたのが、客層の違いです。

三鷹と柳沢。お客さんの質が全く違いました。

三鷹市で古本屋に来てくださっていた方はシニア層がメイン。店主がお年寄りとすぐに仲良くなる人柄だったこともあり、三鷹のお客さんはお年寄りの方がほとんど。あとは学生や若者。店主と同年代のお客さんやサラリーマン、主婦などは少なめでした。

それに対して、柳沢は若者が多い!20代から40代くらいまでの大人が多く、若者のベッドタウンという印象を受けました。そして普通に普通の本を買ってくださいました。これには本当に驚きました。

地域が変われば商売のやり方も変えなければ・・・ということで、三鷹で一番売れていた時代文庫(時代劇の文庫本)の品出しよりも先に、若者向けの漫画や本を優先的にお店に並べることに。

そうそう、そして近所のヤギサワベースの主さん?が来店し、渋い昔の漫画を買ってくださいました。主さんはデザイナーもされているそうです。ヤギサワベースでは駄菓子を販売しており、なかなかよく売れるのだとか。落ち着いたらぜひご挨拶に行かなければと思いました。

と、とにかく驚くほどフレンドリーな方が多い西武柳沢でした。これから1か月くらいは毎日驚く日々が続きそうです。

また明日もよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?