マガジンのカバー画像

autoblog / bookslope

26
think of future mobility design
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

CES Asia 2019 Exhibition Report

CES Asia 2019 Exhibition Report

前の記事で「CES Asia 2019」カンファレンスについてまとめてみましたので、今回はイベント会場に移動して見聞きしたことを自分なりに書いておこうと思います。

コンセプトカーというデザイン「未来のクルマはどうなるのか…」技術情報はネットで見ていたものの、中国のクルマは実際に見ることは少なく、乗る機会も滅多にないので、今回はおおいに期待して参加しました。

コンセプトカーとしては、KIAの「

もっとみる
CES Asia 2019 Conference Report

CES Asia 2019 Conference Report

先日(6/10〜6/15)上海に行ってきました。運よく「CES Asia 2019」に参加することができたためです。 はじめての中国でしたが、個人的にはとてもいい体験をすることができたので忘れないうちに書いておこうと思います。

中国は今、革命前夜にある
初日のキーノートに、HUAWEI の Shao Yang 氏が「中国は今、革命前夜にある」と宣言し、AIの活用を掲げるとともに「1+8構想」とし

もっとみる
Kyoto x Mobility - Talk and Open Discussion

Kyoto x Mobility - Talk and Open Discussion

先日、京都で FabCafe Kyoto / MTRL KYOTO でワークショップのイベント『京都観光 x モビリティを考える』を開催しました。

これまで、情報アーキテクチャやUXデザインなどデジタルプロダクトに関するイベントはしてきましたが、今回はじめて「モビリティ」をテーマにしたイベントを開催しました。参加者も京都出身者から市役所の方、モビリティを専門に仕事されている方などさまざまな分

もっとみる