マガジンのカバー画像

散文とか短編小説とか

123
僕の回りくどい手紙のような散文
運営しているクリエイター

#サルトル

『非-知』と現代社会の危機

はじめにジョルジョ・バタイユが提唱する「非-知」の概念は、合理性や理性主義に対するラディ…

卍丸の本棚
2か月前
12

人間存在の複雑性 補足

章立て、加筆致しました。 難解で抽象度が高すぎるきらいがあり、一般読者層にはハードルが高…

卍丸の本棚
3か月前
6

人間存在の複雑性──バタイユの視点から

0.要旨 『人間存在の複雑性』をテーマに、本エッセイは人間の存在の意味、対立と調和、内面的…

卍丸の本棚
3か月前
21

飛びたいということ

巣立ちの練習なのだろうか。 ヒヨドリの雛が一羽、アスファルトにうずくまったり、羽をバタつ…

卍丸の本棚
10か月前
16

苦手とは何なのだろう

蝶々のトラウマ誰しも苦手なものってあると思うのです。 人間関係でも、動物でも、学生さんな…

9

とりとめのないこと2021/10/31

あらすじ 選挙のついでに本屋へ寄ったときのことと、Instagramでフォローさせて頂いている、…

1