M&M

購読ありがとうございます!教育、ビジネス、オススメなど実体験に基づいて投稿しております…

M&M

購読ありがとうございます!教育、ビジネス、オススメなど実体験に基づいて投稿しております。自分で感じたことを、アウトプットするために書いていますので読んでいただけると幸いです!

最近の記事

早い方がいい??ちゃんと考えるべき??

過去に大きな失敗や、後悔の残る過去はないですか? 失敗を活かして次に活かす!! 考え方でももちろん変わりますが・・。 前投稿記事参照 ①失敗をしないように仕事をした人 ②失敗しても挑戦した人 この人たちのこの後の人生は1ヶ月後には結果に差が出ているでしょう。 分析してみましょう。 ①の人は失敗しないよう念密な計画と、成功するためのビジョンを立て仕事に取り組むでしょう。 また一面では失敗したら怒られる。以前の失敗からか時間がかかる。 ②の人は後先考えずに突っ走り、

    • 運を掴むために!!

      みなさんは運を信じていますか? 運を掴め!! なんて言葉よく聞きますが、いろいろな掴み方がありますね? 実は運の簡単な掴み方あったんです。 それは・・・・身の回りの整理整頓!!風水や、占いでもよくありますが、身の回りが整理されていない環境や、家が汚い、服が汚いなど、運は散らかっている場所には来ません。 よくトイレ掃除をするといい事があるなんて言いますがこれ実はよく当たるんですよね! ではなぜ ・整理整頓をすれば運がついてくるのか? ・運とはそもそも何なのか? 徹底解

      • 考え方の違いで1年、2年先の未来が変わる

        1日の終わり。仕事帰り電車で何を考えてますか?? 仕事の振り返りをする人や、明日のことを考える人、1週間後のことを考える人などたくさんの考えがあります。 この瞬間こそアイデアが生まれたり、今までの振り返りに気付き明日から修正して新しい道に歩む人もいます。 あなたはどのように考えますか? 人は1日の終わりは睡眠をして、脳に記憶を残し、リセットすることで新しい記憶のハードディスクを書き込むとされています。不動産時代に教わり今でも恩師である、西村さんの1日の終わりを書きます

        • 食事中の家族の一言

          今朝ふとした時に家族で食事に行く事にしました。 どこにしようかな。と言いながら準備。 子供たちは寿司やら、マックとまぁ、ありがちなお店を選定しました。 私たち夫婦はお肉が食べたかったので、なんとか子供たちにお肉に興味を持ってもらおうと、いろいろな方法で説得しました。 「お肉が美味しいってテレビで言ってたね!!」 「大きいお肉食べてみない?」 「美味しいよーー!!」 子供たちには簡単に通用せず、 「パパとママが食べたいんでしょ。わかってるよ笑」 こりゃ無理だ。笑 奥様と

        早い方がいい??ちゃんと考えるべき??

          愚痴ってやっぱり必要なんですね

          どんなにできた人間でも愚痴って言ってしまいますよね?? ちなみに私は愚痴とか陰口がすっごい嫌いで負に落ちないことは絶対に聞くようにしてます! 人には求めないけど、今日ある人に言われた出来事を書きました。 朝喫茶店でひとときを過ごした。 周りは高齢者の方が新聞に目を通していたり、 友人と昨日の話をしたりコロナに気を使いながらも対面にならないようにしています。 その時知り合いから連絡があり、待ち合わせをした。 なにやら聞いてほしいことがあると。 待ち合わせ場所から少し離れ

          愚痴ってやっぱり必要なんですね

          教育方法

          bookrecommend=m&mです。 生きていれば誰かを教える、もちろん教わる事もあるかと思います。 みなさんはどのように部下を教育して、上司から指導いただいてますでしょうか? ■1.教育とは 《名・ス他》教えて知能をつけること。人の心身両面にわたって、またある技能について、その才能を伸ばすために教えること。                  ※Google参照 ⑴教えて知能をつける事なのに、 ただ罵声を浴びさせ、怒り、 したくない仕事を押しつけて 教育し

          教育方法

          この本を読んだ後気付くのです。

          初めまして、これが初めての投稿になります。 bookrecommend=m&mです。 さっそくですが、企業、学校、友人、家族、など生きている上で人と関わりを持つことが多いと思います。そのなかで誰かにお願いや、大事なことを頼んだ覚えはないですか? 必ずあると思います。これから紹介する本では会社に限らず、いろいろな分野での基盤となる考え方や行動を教えてくださっているので紹介します。 **部下を持ったら必ず読む「任せ方の教科書」  ライフネット生命 代表取締役会長兼CEO

          この本を読んだ後気付くのです。