見出し画像

【ブックカフェをつくる件はどうなった?】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day88(2023.8.10木)

2024.5.22(水)
本を売らない本屋さん「人生を変えた1000冊ブックカフェ」@札幌
「母の死→母の日」踊る読書会キャラバンを物語にする
一緒に楽しんでくれる応援団1000人

もしくは、それ以上。


2024.5.22(水)引き寄せ目標を設定してからざっくり3ヶ月。現状をふりかえり。

メインの目標、実際に誰かの人生を変えた1000冊を集めた素敵な本棚があるブックカフェを札幌につくる。前に立つだけで気分も運気も上がるパワースポット本棚がいい。その前で対談したら、背景がむっちゃかっこよくて、頭よさそうに見えるのがいいな(笑)

書店に行って本棚を見て、ざっくり高さ、横幅、奥行きなんかを見て、何冊くらい入るか見てたりはしたんだけど、本棚そのものは、あまりこれだ! って本棚はなかったなあ。リアルやネットでいろんなブックカフェや書店を眺めていても、お店全体は素敵なんだけど、僕好みで素敵な本棚ってないんだよね(本が入ってたら結局素敵なんだけどね!)

紹介してもらった不動産屋さんに行ってお話聞いたりはしたけど、物件的にはまったく進んでいない。もう少しすすめたいな。

ちょうど良さげな本が出たので、本屋に探しに行くと、同じような本、ほかにもあるじゃん! あと、本は関係なくても素敵なカフェとか。これを見て、イメージをふくらませよう。

人生を変えた1000冊は、インタビューすすめています。
インタビューももう少しペースを上げたいな。

そんなことをしてるうちに、友人のSNSから面白い情報を発見!!

Amazonストアフロントで、オンラインストア開店(売らない本屋さんなのに。笑)

もともと本屋さんを応援する本屋さんをやりたかったので、このオンラインストアで紹介してる本を参考に、実際に本屋さんに足を運んでくれると嬉しい。リアル書店が遠方の人、Kindle、Audibleを購入の際には利用してくれたら嬉しいかな。

Amazonストアフロントにアップしました↓
https://www.amazon.co.jp/shop/cookie_bookparty

物語を書く……は、今のところ想定外の展開へ。
8年前に出していただいた『読書の方法』の改訂版を出しませんかと出版社さんからお話をいただき、もう少しテーマをしぼり、「人生を変える本との出会い方」を軸に執筆中。

もうひとつ、「本を1冊読み切る」をテーマに企画を考え中。僕の切り口だと簡単なテーマなんだけど、求められてる切り口だと、ぜんぜん思いつかない。あまりにも自然にやっていて、自分で分析できない。みんなどうやって1冊読み切ってるの? 教えてほしいー

応援団1000人は、そのために何かできてるのか不明。

先日、札幌豊平川花火大会に友人たちを自宅に誘い、一品持ち寄り飲み会(ポットラックパーティー)。

とりあえず、札幌の人たちを誘って、大通公園のビアガーデンに行く予定(ただの昼飲み会です)。皆で友達誘いあってるから、知らない人が集まる謎の飲み会になってきた。来たい人は、来ちゃってください。8/15(火)12時〜

遊ぶ仲間は増えてる(笑)

法事で実家の福岡に帰省する9/24(日)、誰か飲み会企画してくれないかなあ(他力本願。汗)

そして、

自宅カフェでもしようかなと考え中。
月に1〜2回、何人かで集まり読書会したり、作戦会議したり、作業したり、ひとりで読書する時間もいいな、ライフワークをすすめる時間にできたらいいんじゃないかなと。オンライン参加もありで。どうだろー

本を売らない本屋さん
くっきー🍪

追伸。

『読書の方法〜自分を成長させる本の読み方』(きずな出版)

『読書の魔法〜人生を変えた1000冊』

Amazonランキング13部門1位(3部門でベストセラー)

人生を変えた1000冊コレクションを完成させる【人生を変えた3冊インタビュー】
インタビュー後にnoteに書いている「あとがき」エッセイ10冊分をまとめてKindleにしました。

インタビュー動画へのリンクも載せています。
本で人生が変わるバラエティ豊かな実例をぜひ動画でご覧ください(1冊20分ほど)

わくわくベースの引き寄せスケジュールを「フューチャーマッピング」で作成!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?