見出し画像

7/8(月)〜7/14(日)の読書記録

7/8(月)
全く読んでない。

7/9(火)
一日中昨日の飲み会の影響を受ける日。
昼にスタミナをつけようと入ったCoCo壱で久しぶりにふたつトッピングをして1000円超えてしまったけれど美味しかったからよし。


坂口恭平『生きのびるための事務』を読了。ものを作るにあたっての事務の大切さ。私はこの「事務」を「過程」の大切さと理解して読んだけれど、他の人はどんな感想を持っただろう?
あかね噺の12巻も読み終える。

7/10(水)
朝サンマルク。
夜は『AIは短歌をどう詠むか』を読む。
週刊山崎くんの特集は図書館&ブックカフェ特集。エラリー珈琲店や共栄堂、S’pingなどなど最近できたお店の紹介。
こんな狭い範囲にいい雰囲気のカフェが集まってるって熊本のポテンシャルってやっぱりちゃんとあるのかもしれない。

7/11(木)
朝サンマルク。
夜は『AIは短歌をどう詠むか』を読んだり、デール・カーネギーの『人を動かす』を読み始めたり。

7/12(金)
朝サンマルク。
昨日Kindleで購入した中尾隆一郎『最高の結果を出すKPIマネジメント』を読み始める。最近よく聴くワードの勉強も兼ねて。
夜は『AIは短歌をどう詠むか』を読了。一人で読むよりは誰かと議論しながら読んでみたい気がする本だった。
今度の読書会のテーマに合うかわからないけれどジョージ•オーウェル『1984年』を読み始める。いつ手に入れた本なのか?ついに読む時が来た。

7/13(土)
大雨。南阿蘇のビールフェスに行こうかと思ったけれど取りやめて少しドライブ。光の森でミスドを買う。
帰ってからは『1984年』を少し読む。
お昼から街へ。チョコザップしてDenkikanで『あんのこと』を鑑賞。

7/14(日)
朝からZoomで少し話す。
お昼からは10月の読書会に向けてブログを執筆。
『1984年』を読み進め。前読んだ時に挫折したとこあたりは超えた気がする。今回は通読できる気がする。

今週の読了本
・坂口恭平『生きのびるための事務』

・浦川通『AIは短歌をどう詠むか』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?