見出し画像

今週、読み終えた本 『バルタン星人を知っていますか?』 『才能の科学』

大学卒業とテレビ草創期が重なるという幸運に恵まれ、とても面白い時代を生きた人だ……と感じかけたのだが、いや、ちょっと待て。
私自身が経済学部を卒業したのが1998年。まさにインターネット草創期ではなかったか。そのときの私は、「面白いことがない」などとボヤキながら、ただダラダラと過ごしていただけではなかったか。
結局、「幸運」も「面白い時代」も、求めて動く者のところにしか訪れないのだ。
ウルトラマンとバルタン星人の話も興味深かったが、それよりはファーストペンギンとしてテレビに飛び込んだ著者の生きざまに惹きつけられた。


本旨は単純明快!
才能なんてない!
努力!!
ほんと、そのとおりだと思う。


人物画も、いろいろな画風があるもんだなぁ。
たくさん観て、たくさん描いて、自分なりのものができあがっていけば嬉しい。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?