見出し画像

No.09 Various Expenses. (Nissho Bookkeeping Test 3rd Grade.)

この記事では、日商簿記3級の合格を目指す外国人の方向けに、英語で学べる学習教材を提供します。
In this article, I provide learning materials in English for foreigners aiming to pass the Nissho Bookkeeping Level 3 examination.

No.01の記事について、まだご覧頂いていない方はコチラから確認をお願いします。簿記を学習するメリットや教材の使い方について詳しく紹介しています。
If you haven't checked out Article No.01 yet, please do so here. It offers detailed information about the benefits of studying bookkeeping and how to use the learning materials.



これまでに学習した費用(ひよう)の勘定科目(かんじょうかもく)としては仕入(しいれ)、水道光熱費(すいどうこうねつひ)、旅費交通費(りょひこうつうひ)、給料(きゅうりょう)などがありました。それ以外の費用について、一通り学習していきます。
So far, we've learned about expense accounts such as purchases, utilities, travel expenses, and salaries. Now, we'll cover other expenses comprehensively.

項目(こうもく)は多いですが、内容自体は難しくありません。一つずつ着実(ちゃくじつ)に学んでいきましょう!
While the list may be extensive, the content itself isn't challenging. Let's steadily learn each one step by step!


通信費:Communication expense.

通信費(つうしんひ)は切手(きって)やはがきを買った際に使用します。
We use communication expense when buying stamps and postcards.

切手100円を購入(こうにゅう)し、代金(だいきん)は現金で支払った。
Purchased stamps worth 100 yen and paid in cash.

(通信費)100 / (現金)100
(Communication expense)100 / (Cash)100


租税公課:Taxes and dues.

固定資産税(こていしさんぜい)や収入印紙(しゅうにゅういんし)など、税金に関する支払をした際に用いる勘定科目です。
It's an account used for payments related to taxes such as fixed asset taxes and revenue stamps.

固定資産税:土地(とち)、家屋(かおく)、機械(きかい)など、所有(しょゆう)している固定資産にかかる税金です。
Fixed Asset Taxes: Taxes levied on owned fixed assets like land, buildings, machinery, etc.
収入印紙:契約書(けいやくしょ)、領収書(りょうしゅうしょ)など、経済的(けいざいてき)な取引(とりひき)に伴(ともな)う書類(しょるい)を作成した際に発生する税金。
Revenue Stamps: Taxes incurred when creating documents related to financial transactions such as contracts and receipts.


会社の建物(たてもの)の固定資産税1,000円を小切手(こぎって)を振(ふ)り出(だ)して支払った。
Paid 1,000 yen for the company's building's fixed asset tax by issuing a check.

(租税公課)1,000 / (当座預金)1,000
(Taxes and dues)1,000 / (C/A)1,000
※C/A:Checking accounts

1枚100円の収入印紙を10枚購入し、代金は現金で支払った。
Purchased ten revenue stamps worth 100 yen each and paid in cash.

(租税公課)1,000 / (現金)1,000
(Taxes and dues)1,000 / (Cash)1,000


消耗品費:Supplies expense.

コピー用紙や鉛筆など、使用するとすぐになくなってしまうものを消耗品(しょうもうひん)と言います。
Items like copy paper or pencils that deplete quickly upon use are considered consumables.

消耗品を購入した際は消耗品費(しょうもうひんひ)という費用の勘定科目で処理します。
When purchasing consumables, they are accounted for as expenses under the 'Supplies expense' category.

100円の鉛筆を現金で購入した。
Purchased a 100 yen pencil in cash.

(消耗品費)100 / (現金)100
(Supplies expenses)100 / (Cash)100


貯蔵品:Supplies Inventory.

決算日(けっさんび)に切手、はがき、収入印紙がある場合、貯蔵品(ちょぞうひん)という資産に振り替えます。
On the account closing date, stamps, postcards, and revenue stamps are transferred to supplies inventory.

これらは換金価値(かんきんかち)があり、そのまま現金化できることが多いためです。
This is because they hold a cash exchange value and can usually be readily converted into cash.

決算日において、収入印紙100円分と切手300円分が残っている。
On the account closing date, there remain 100 yen worth of revenue stamps and 300 yen worth of stamps.

(貯蔵品)400 / (通信費)100
         (租税公課)300
(Supplies inventory)400 / (Comm. exp.)100
              (Taxes and dues)300

なお、消耗品費で買ったものは、換金価値が低いとみなされているため、貯蔵品には振替(ふりかえ)しません。
However, items purchased under supplies expenses are considered to have low cash exchange value, therefore not transferred to supplies inventory.


法定福利費:Legal welfare expenses.

従業員(じゅうぎょういん)の健康保険料(けんこうほけんりょう)や厚生年金保険料(こうせいねんきんほけんりょう)は、従業員と会社で半分に分けて負担(ふたん)します。これを労使折半(ろうしせっぱん)と言います。
The health insurance premiums and welfare pension premiums for employees are divided equally between the employees and the company. This is referred to as 'cost-sharing' between labor and management.

✅健康保険:病気(びょうき)やケガをした際に発生する治療費(ちりょうひ)の負担を軽くしてくれるものです。
Health Insurance: Helps alleviate the burden of medical expenses incurred due to illness or injury.
✅厚生年金保険:働けなくなったり、収入(しゅうにゅう)を得(え)ることが困難(こんなん)になった場合に生活を守ってくれるものです。
Welfare Pension Insurance: Aids in safeguarding one's livelihood in cases of inability to work or difficulties in earning income.


会社負担分(かいしゃふたんぶん)の費用については法定福利費(ほうていふくりひ)という費用の勘定科目で処理します。
The portion covered by the company is accounted for as a legal welfare expenses.

従業員の健康保険料と厚生年金保険料について、会社負担分である1万円を小切手を振り出して支払った。
A check was issued to pay 10,000 yen, the company's share, for the employees' health insurance and welfare pension premiums.

(法定福利費)10,000 / (当座預金)10,000
(Legal welfare expenses)10,000 / (C/A)10,000
※C/A:Checking accounts


今回の学習内容は以上です。
Here is the content for this learning session.

より分かりやすく、役に立つ教材にしていくため、感想や改善点があればコメントを残して頂けると嬉しいです。
To make the material more understandable and helpful, I'd appreciate it if you could leave feedback or suggestions in the comments.

この記事が役に立ったらスキ、フォロー、SNS等でシェアして頂けると励みになります!
If you found this article helpful, giving it a like, following, or sharing it on social media would be very encouraging!

Thanks.!(^^)!



この記事で学習した内容を理解できているかどうか、確認するための練習問題を用意してあります。
I have prepared practice exercises to check your understanding of the content covered in this article.

しっかりと活用して、理解を定着させましょう!
Make good use of these exercises to solidify your understanding!

練習問題:Practice exercises

今回の練習問題は6問です。
The exercises this time consist of 6 questions.


Q1. 切手1万円を購入し、代金は現金で支払った。

A1. 

(通信費)10,000 / (現金)10,000


Q2. 会社の建物の固定資産税100,000円を小切手を振り出して支払った。

A2. 

(租税公課)100,000 / (当座預金)100,000


Q3. 1枚130円の収入印紙を10枚購入し、代金は現金で支払った。

A3. 

(租税公課)1,300 / (現金)1,300


Q4. 100円の鉛筆を現金で購入した。

A4. 

(消耗品費)100 / (現金)100


Q5. 決算日において、収入印紙10,000円分と切手30,000円分が残っている。

A5. 

(貯蔵品)40,000 / (通信費)10,000
         (租税公課)30,000


Q6. 従業員の健康保険料と厚生年金保険料について、会社負担分である10万円を小切手を振り出して支払った。

A6. 

(法定福利費)100,000 / (当座預金)100,000


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?