見出し画像

【読書】13歳から分かる!7つの習慣①

こんにちは。
最近親しくしてもらっているネット上での知り合いに触発されて、ぼくとしては珍しく「自己啓発」系の書籍を手にしました。「名著」として知られる『7つの習慣』の入門編です。それぞれの「習慣」についての解説に先立って、村のパン屋に務める青年と、老人との対話が挿入されていて、老人が青年に「7つの習慣」について伝えるという体裁をとっています。

以下、「メモ」的に。

プロローグ:パラダイムシフトとインサイド・アウト

・うまくいかないことをうまくいくように変えることはだれにでもできる。

・いつも「誰かのせい」にしている人生はつまらない。自分の人生を自分で変えること。

・本当の「成功」「幸せ」に導くのは、自身の「人格」を「習慣」で磨くこと。

・パラダイムシフト=ものの見方を変えること。「原則」、つまり「こうありたい」と願っている「自然な望み」に基づいたパラダイムシフトを起こす。

・自分の内側の変革が、環境や相手に影響を与えていく(インサイド・アウト)。

・自分を「人生の主人公」として捉え直す。

        *       *       *

次以降で、第1~第7の習慣についての個別のnoteを作成していきます。どうぞご覧ください。

お読みくださり、ありがとうございました。



最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。ときどき課金設定をしていることがあります。ご検討ください。もし気に入っていただけたら、コメントやサポートをしていただけると喜びます。今後ともよろしくお願い申し上げます。