見出し画像

出版社注文ルート設定機能改修

BookCellar Webディレクターを務めているハラダです。
とうとう2021年も折り返しですね。
夏といえばお祭り、屋台を照らす光、響く声、埋め尽くす人。
あの光景が再び見られるのはいつになるのでしょうか。

さて、今回アップデートしたのは出版社の注文ルート設定機能です。
書店と取引を行う際のルートの設定がより簡単に行えるようになります。

自分には関係ないか、と思った書店の皆さま、
もう少しだけ読んでいただけますと幸いです。

機能概要

出版社の注文ルートが、管理画面の

アカウント管理>出版社詳細

から設定できるようになりました。(下スクショ参照)

画像1

設定項目は

1. 直取引・取次利用の有無
2. 直取引における委託の可否
3. 利用取次会社の設定
4. 取引形態ごとの補足事項

となっています。

これまでは全てを自由記述欄に記載いただいていましたが、
今回のアップデートで最低限の条件を選択することで
簡単に注文ルートを設定することができます。

出版社の皆さまへ

今回の改修にあたって、これまで自由記述欄に記載されていた
内容については補足事項にデータ移行を行なっております。

ただし、

これまで注文ルートを設定していなかった出版社

に関しては、管理画面からログイン後に注文ルートを全て設定していただく必要があります。

また、

直取引もしくは取次経由、その両方を注文ルートとして設定していた出版社

に関しては、委託の可否、利用取次会社の設定を行っていただく必要があります。

お手数ですが、よろしくお願いします。

今回の改修は書店・出版社の双方が取引をスムーズに行える
システムを目指すための第一段階となります。

今後も引き続き、簡単に理解・利用できる受発注システムを
目指して開発を続けていく予定です。

書店の皆さまへ

お待たせしました、書店の皆さま。
皆様に作業をお願いすることはありませんが、
注文画面に少し変化がありますので、次回注文される際に気にしていただけると嬉しいです。

さて、これまでBookCellarで商品詳細ページや一覧ページを閲覧したときに
表示されていた「直接」「取次」のボタンですが、新規取引を行う際は必ずチェックいただいていますでしょうか?(※下記画像はイメージです。)

画像3

こちら押していただくと、出版社ごとの取引条件が確認できるようになっているのですが、今回のアップデートでより分かりやすくなりました。

画像2

そして、取引条件が設定されていない場合は
以下のように「出版社までご連絡ください」と記載されるようになりました。

画像4

リンクをクリックするとメーラーが起動するので、
取引条件についてメールにて確認いただければと思います。

直取引の条件や利用取次会社の確認など、書店の皆さまにはこれまで不便をおかけしていた部分についての改修となります。

繰り返しになりますが、よりスムーズに取引を進めていただけるように
システム改修を行なって参りますので、何卒よろしくお願いします。

さいごに

ご意見や要望についてはこちらまでお寄せください!

今後もよろしくお願いします!
それではまた次回の投稿でお会いしましょう。