マガジンのカバー画像

日常系・現代物小説集

31
何気ない日常を描いたもの、現代を舞台にした小説をまとめています。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

菩提樹の下で

 胃潰瘍で数日間入院することになった。  胃の痛みなどはほとんどなく、自覚症状としては胃…

110

ゆうぐれあさひ~after story~

■これまでの話はこちら■本編 家に帰ると、久しぶりに書置きがされてあった。母からだ。  …

水瀬 文祐
11日前
106

借物の外套

 私は本屋のアルバイトだった。しがない本屋のしがない学生アルバイト。  大学でも地味でぱ…

水瀬 文祐
2週間前
110

ポートレート

 笛が鳴る。  彼女の手が、足が躍動して、一迅のオレンジの風のように走り抜けていく。その…

水瀬 文祐
4週間前
138

ある日の夢~海水浴~

■まえがき今回の短編はタイトルの通り、ある日見た私の夢を元にした小説です。 以前アップし…

水瀬 文祐
1か月前
143

ゆうぐれあさひ~SIDEゲーテさん~

■前回のお話はこちら■本編 書店員の朝は早い。十時の開店に備えて、それまでにある程度の新…

水瀬 文祐
1か月前
119

麻薬読書者

 男は後ろをやけに気にしながら歩き、ある小路の入り口に立つと、殊更に警戒心を剝き出しにし、周囲を窺って見ている者がいないことを確かめて小路に入り込んだ。  うら寂しい小路は、夜の闇を凝縮したような影をそちこちに抱え、降りしきる雨の冷たさと臭いが充満していた。人気はないのに何かの気配で満ちていた。  切れかけたネオンの看板がじりじりと音をたてて明滅し、風が吹くと居酒屋の古い引き戸ががたがたと鳴る。看板の明かりの消えた店からも、人の笑い声が響いてくる。だが、響くのは笑い声だけでは

白露に映るものは

 顧問の黒田しづねが文芸部の部室を覗き込むと、鷺橋美織だけがいて、彼女は机や椅子を雑巾で…

水瀬 文祐
1か月前
120

カメリア~紅蓮~

■前回までのお話はこちら■本編「椿、着替え終わったか」  ノックもせずに扉が開けられ、そ…

水瀬 文祐
1か月前
135

写真小説家~小説家の追憶~

■前回までのお話はこちら■本編 そのホールは古びていた。あちこちの壁に雨だれが見られたし…

水瀬 文祐
1か月前
138

写真小説家~英雄の肖像~

■前回のお話はこちら■本編 牧場の中は寂れていた。日曜日の、しかもこんなにも天気のいい昼…

水瀬 文祐
1か月前
146

ゆうぐれあさひ

■あらすじ小説家志望の男と同棲する翠。しかし現実を直視しようとしない男に愛想がつき、自分…

水瀬 文祐
2か月前
120

カメリア~蒼穹~

■前回のお話はこちら アルバイトをすることを決めると、椿はすぐに燕に電話をした。いついつ…

水瀬 文祐
2か月前
183

カメリア

■あらすじ呪わしい伝承が残る家に生まれた椿。彼女は将来有望な陸上の選手だったが、怪我と母親の死をきっかけに走ることから遠ざかり、学校からも距離を置いていた。 そんなある日、カフェ「カメリア」のマスター燕と出会い、椿の心は揺り動かされていく。 走ることへの恐怖から解き放ってくれた燕に特別な感情を抱き始める椿だが、そんな椿に家同士が決めた結婚という宿命が降りかかってくる。その宿命から逃れようともがく椿へと、燕は手を差し伸べ救おうとする。 ■本編 なぜだろうなあ。無性に火が見た