秋月|読書日記

大阪在住。通勤電車と寝る前の読書が至福のひととき。 ちいかわ好きでゲーセンに通う。家庭…

秋月|読書日記

大阪在住。通勤電車と寝る前の読書が至福のひととき。 ちいかわ好きでゲーセンに通う。家庭菜園をはじめる。

記事一覧

2024年06月(週報84)

2024/06/03(月)休日。 頭痛レベル3〜4(5段階中)💊 🌤️ 念願のゴーヤネット設置完了。 幅60cm×高さ480cm。2枚買ったネットを繋いで固定方法を考えているうちに1ヶ…

2024年05月(週報83)

2024/05/27(月)休日。 頭痛レベル3〜4💊 ☔️🌤️ ガザニアビースト苗を植木鉢に植え付け。 ゴーヤカーテン用ネットの継ぎ足し方法がどうしても分からなくてお手上げ。…

2024年05月(週報82)

2024/05/20(月)仕事。遅番。 ☀️ 帰りの電車がダイヤ乱れ。 脳が疲れてて本を読んでても文字がどんどん滑っていく。同じ行を何度も読んでしまう。 2024/05/21(火)休日。…

2

2024年05月(週報81)

2024/05/13(月)仕事。遅番。 頭痛レベル3💊 2024/05/14(火)休日。 頭痛レベル3💊 光明池のゲーセンへ。 壁側にあったクレーンゲームや両替機が無くなり、工事中みたい…

5

2024年05月(週報80)

2024/05/06(月)仕事。早番。 頭痛レベル1 耳は痛むけど、仕事中は忘れる程度まで落ち着いてきた ☁️☂️ ナナズグリーンティーの抹茶ラテ。 豆乳に変更してもらった。甘…

6

2024年04月(週報79)

2024/04/29(月)仕事。遅番。 頭痛レベル3💊 ☁️☔️ スタバで抹茶ラテ。 今日が祝日だったのを忘れてた。もう世間ではGWが始まってるらしい。お客さんが多くて目が回る…

7

2024年04月(週報78)

2024/04/22(月)休日。 頭痛レベル2〜3 ☁️☂️ 「乃が美」の食パンをお土産でもらって初めて食べた。 生地のキメが細かくフワッとやわらかくて噛むほど甘さが増してく…

7

2024年04月(週報77)

2024/04/15仕事。早番。 頭痛レベル3💊 足指の付け根がじんじん痛む。歩けば歩くほど酷くなる。 細かなミスを指摘されてばかりで自分が嫌になり、気分が落ち込みがちだっ…

4

2024年04月(週報76)

2024/04/07(月)仕事。早番。 頭痛レベル3(5段階中) ☔️ 3COINSってさ、消費税を入れたら330円やから6COINSになるんちゃうかな。そんなどうでもいいことを考えながら…

9

2024年04年(週報75)

2024/04/01(月)休日。 頭痛レベル2(5段階中) 🌤️ 図書館は閉館日でポストに1冊返却して、そのあと本屋さんで3冊お迎えしてきた。 『チク・タク・チク・タク(以下略…

4

2024年03月(週報74)

2024/03/25(月)頭痛レベル3〜5💊💊 腹痛レベル4 ☔️ いつもなら一駅歩くけど、体調が悪くて地下鉄に乗った。 先に降りる人がいなくなるのを待ってから電車に乗ろうと…

5

2024年03月(週報73)

2024/03/18(月)休日。 頭痛レベル1(5段階中) ⛅️ もう衣替えしたのに、寒さが戻ってきた。なんでどうして。慌ててダウンジャケットを引っ張りだして着る。 ラウンド…

1

2024年03月(週報72)

2024/03/11(月)仕事。遅番。 頭痛レベル1→4(5段階中) 🌤️ 夕方から頭痛がひどくなってきて、雨が降りそうな感じがする。 図書館から予約してた本3冊が届いたと連…

4

2024年03月(週報71)

2024/03/04(月)休日。 頭痛レベル2→5(5段階中)💊 耳鳴り、左手に沸騰した味噌汁でやけど 🌤️ 光明池のゲーセンへ。 お目当ての食品を取りに行ってきた。 レトルト…

3

2024年02月(週報70)

2024/02/26(月)休日。 生理痛レベル3〜4💊💊 やっと給料日。この日を待ってた。 『電車のなかで本を読む』を読み終えた。 心に残るいい本だったな。図書館に返却する前…

5

2024年02月(週報69)

2024/02/19(月)休日。 頭痛レベル4(5段階中) ☔️ 今月はゲーセン行き過ぎてお給料日前なのに金欠になってしまい、雨で外に出るのも億劫だけど銀行に非常時用の現金を…

1

2024年06月(週報84)

2024/06/03(月)休日。 頭痛レベル3〜4(5段階中)💊 🌤️ 念願のゴーヤネット設置完了。 幅60cm×高さ480cm。2枚買ったネットを繋いで固定方法を考えているうちに1ヶ月もかかってしまった。収穫のことはあんまり考えてなくて、夏にどれぐらい日除け効果があるのか実験してみようと思う。うまく行ったら左側にもネットを設置して2枚カーテンを作りたい。 ゴーヤ苗あと2つ欲しい。 もう近所のホームセンターに苗が売ってない。1週間前に種をまいて発芽待ち。 2024/06

2024年05月(週報83)

2024/05/27(月)休日。 頭痛レベル3〜4💊 ☔️🌤️ ガザニアビースト苗を植木鉢に植え付け。 ゴーヤカーテン用ネットの継ぎ足し方法がどうしても分からなくてお手上げ。父にテグスを使ったら良いと教えてもらい、次の休日に試してみる予定。 ガザニアは去年の猛暑でも枯れずに生き残った(むしろ増殖してた)ほど強かった。 梅雨入り前にはいちごを抜いて完全撤収したいんだけど、何日くらい待てばランナーから根っこが出てくるんだろう。 2024/05/28(火)仕事。遅番。 頭痛

2024年05月(週報82)

2024/05/20(月)仕事。遅番。 ☀️ 帰りの電車がダイヤ乱れ。 脳が疲れてて本を読んでても文字がどんどん滑っていく。同じ行を何度も読んでしまう。 2024/05/21(火)休日。 頭痛レベル3 2024/05/22(水)仕事。早番。 頭痛レベル2 2024/05/23(木)休日。 頭痛レベル3〜5 ⛅️ 頭痛がひどくて横になっていたら、悪夢を見てしまった。 UFOが稲刈り後の田んぼの上を1メートルぐらいの高さでホバリングしていた。近くで見るとUFOは液体と

2024年05月(週報81)

2024/05/13(月)仕事。遅番。 頭痛レベル3💊 2024/05/14(火)休日。 頭痛レベル3💊 光明池のゲーセンへ。 壁側にあったクレーンゲームや両替機が無くなり、工事中みたいなビニールで覆われた壁だけになってしまって寂しい感じがした。改装するんだろうか…🤔 『美術のトラちゃん』を読み終えた。 図書館で3度も貸出延長させてもらって、じっくりと読めたのがありがたかった。 漫画というよりも文字と情報量の密度が高くてお腹いっぱい。人間の想像力には限界なんかなくって

2024年05月(週報80)

2024/05/06(月)仕事。早番。 頭痛レベル1 耳は痛むけど、仕事中は忘れる程度まで落ち着いてきた ☁️☂️ ナナズグリーンティーの抹茶ラテ。 豆乳に変更してもらった。甘さは最小限で苦味と渋みがバランス良くてしかも濃い。抹茶を飲んでる実感が強くて結構好みな味だった。次行ったらグリーンティーを飲んでみたい。 『国歌を作った男』の短編「ジャンク」を読んだ。 2024/05/07(火)休日。 ☁️ イチゴの初収穫🍓 でも一番大きかったイチゴは目の前で2匹のナメクジに食

2024年04月(週報79)

2024/04/29(月)仕事。遅番。 頭痛レベル3💊 ☁️☔️ スタバで抹茶ラテ。 今日が祝日だったのを忘れてた。もう世間ではGWが始まってるらしい。お客さんが多くて目が回るほど忙しくて、閉店後も新発売の準備で疲れ果てた。今日休みの先輩担当者に文句を言いたい。ちゃんと引き継ぎしようねって。 2024/04/30(火)仕事。早番。 頭痛レベル2 ☔️☁️ ファミマでアイスコーヒーM。 何も覚えてないくらい忙しかった。 2024/05/01(水)休日。 頭痛レベル3〜4

2024年04月(週報78)

2024/04/22(月)休日。 頭痛レベル2〜3 ☁️☂️ 「乃が美」の食パンをお土産でもらって初めて食べた。 生地のキメが細かくフワッとやわらかくて噛むほど甘さが増してくる。高級パンってこんなに美味しいんだと感動しているうちに気づけば2切れも完食していた。まるで夢か幻のようだった🍞 久しぶりにラウンドワンへ。 プリペイド式になって実質値上がりしてから足が遠のいてたけど、野菜キャッチャーが入ったと聞いて行ってみたら1回40円で運試しのS字フック釣りだった。運試しにしては

2024年04月(週報77)

2024/04/15仕事。早番。 頭痛レベル3💊 足指の付け根がじんじん痛む。歩けば歩くほど酷くなる。 細かなミスを指摘されてばかりで自分が嫌になり、気分が落ち込みがちだった。 仕事中、お孫さんのいたずらでアプリが消されてしまったおばあちゃんの再インストールを手伝うことになった。教えてもらったメールアドレスが間違ってるらしく何度やってもエラーばかり。色々思いつく限りの入力を試してみてやっと無事にログインた瞬間、思わず「やったー!」とおばあちゃんと手を取り合って喜んだ。時間

2024年04月(週報76)

2024/04/07(月)仕事。早番。 頭痛レベル3(5段階中) ☔️ 3COINSってさ、消費税を入れたら330円やから6COINSになるんちゃうかな。そんなどうでもいいことを考えながら通勤している。 スタバのソイラテで胃もたれ。 きっとエスプレッソが濃いんだろうな。 今村夏子さんの『貯金箱』を読み終えた。 見知らぬ他人からの善意をあてにしてしまう人間の欲深さ。それを悪いことだと分かってるのに甘えることをやめられない。だけど家族が一つの目標に向かって団結し始めていくの

2024年04年(週報75)

2024/04/01(月)休日。 頭痛レベル2(5段階中) 🌤️ 図書館は閉館日でポストに1冊返却して、そのあと本屋さんで3冊お迎えしてきた。 『チク・タク・チク・タク(以下略)』の文庫本は値段を見ずにレジへ持って行ったもんだから目ん玉が飛び出るかと思った。でも前からこの本は絶対買うって決めてたから。1485円。単行本と同じくらいでびっくりした…😳 無人ゲーセンでナガノくま(オレンジ・イエロー)を取って、先週のグリーンの子と合流させて3匹揃った。ちいかわとはまた違った可愛

2024年03月(週報74)

2024/03/25(月)頭痛レベル3〜5💊💊 腹痛レベル4 ☔️ いつもなら一駅歩くけど、体調が悪くて地下鉄に乗った。 先に降りる人がいなくなるのを待ってから電車に乗ろうとしたら、かなり遅れて車内から走って飛び出てきた70代くらいの男性に突き飛ばされる。 肘を曲げて力を入れて押しのける動作が瞬間的に見えて悪意が感じられた。その後、わたしの左腕はしばらく腫れて内出血が残った。 経営方針説明会の社長動画を見た。 事前に店長に言われてた通り、滑舌が悪くて何を喋ってるのかほぼ聞

2024年03月(週報73)

2024/03/18(月)休日。 頭痛レベル1(5段階中) ⛅️ もう衣替えしたのに、寒さが戻ってきた。なんでどうして。慌ててダウンジャケットを引っ張りだして着る。 ラウンドワンでお目当てのうさぎに挑戦したけど撃沈…。タグに入れても爪の角度がまっすぐで取れなかった。諦めて食品とお菓子へ。 ※ゲーセン覚え書き📝 TSUTAYAのフィギュア橋渡し。パワーは強いけど橋幅は狭い。斜めはめの形を作ってから、片方をバーに当てて片方で箱をはじく。この方法を思いついて最短3手で取れた

2024年03月(週報72)

2024/03/11(月)仕事。遅番。 頭痛レベル1→4(5段階中) 🌤️ 夕方から頭痛がひどくなってきて、雨が降りそうな感じがする。 図書館から予約してた本3冊が届いたと連絡がきた。 村田沙耶香さんの『Writers in Residence Zürich 滞在記』を読み終えた。 いま日本を離れてどんな作品を書かれてるんだろう。スイスではドイツ語が公用語として使われているんだ。初めて知った。片言の英語さえ通じない環境だとさぞ大変だろうな。 『東京バンドワゴン3』と『

2024年03月(週報71)

2024/03/04(月)休日。 頭痛レベル2→5(5段階中)💊 耳鳴り、左手に沸騰した味噌汁でやけど 🌤️ 光明池のゲーセンへ。 お目当ての食品を取りに行ってきた。 レトルトカレー10個パック×2セットとりんごジュースがずっしり重くて持って帰ってくるのが大変だった。 擬似箱の末広がり橋渡しでりんごジュースが取れたのは初めて。取出口の床には毛布が敷かれていて重たいガラス瓶は割れずに済んだ。 大きな袋を2つ両手に持って改札通ったり階段の上り下りは本当に辛くて腕がちぎれそう

2024年02月(週報70)

2024/02/26(月)休日。 生理痛レベル3〜4💊💊 やっと給料日。この日を待ってた。 『電車のなかで本を読む』を読み終えた。 心に残るいい本だったな。図書館に返却する前にもう一度読み返そう。 本屋さんを2件巡ってきた。 新刊本だけチェックして何も買ってないけど、今年のキノベス冊子をもらってきた。 また読みたい本が増えてしまう予感しかしないけど、今まで知らなかった本に出会えるのが楽しみ。 仕事用のマスクを買いに行ったドラッグストアで、レジ打ってくれた店員さん(50

2024年02月(週報69)

2024/02/19(月)休日。 頭痛レベル4(5段階中) ☔️ 今月はゲーセン行き過ぎてお給料日前なのに金欠になってしまい、雨で外に出るのも億劫だけど銀行に非常時用の現金を下ろしに行ってきた。3月になるまで節約しよう…😥 『せいいっぱいの悪口』の続きを読む。 この生きることの息苦しさって何なんだろうって、私も感じてきた。意識してしまうと絶望を強く感じてしまうものなのかも知れない。 2024/02/20(火)仕事。遅番。 頭痛レベル3〜4💊💊 めまい、耳鳴り、吐き気、