ゼロ秒思考読み終えて自分なりの感想

目的

・生産性の向上
・日々の業務内でのスピード感を意識するため。

はじめに

著者の赤羽雄二さんはコンサル大手のマッキンゼーで14年間活躍してきた。試行錯誤した中でたどり着いた、考えることのシンプルなトレーニング方法がメモ書である。メモ書きと言ってもその中には著者のルールが存在する。


考えることについて

・大半の人はどうすれば深く考えられるかを理解しておらず、具体的な方法も知らない。
・日本の学校教育では考える訓練をしないので方法知らないのも無理もない。考えるという基本作業に関してほとんどトレーニングされていない。
・デスクワークに対しての生産性という概念の欠如(製造現場の生産性向上や原価管理はどの会社もしているのに)
・優れた経営者は、どんな問題にも仮説を立てており、問題が生じた時に即断即決できる。

ゼロ秒思考とは?

ー現状把握、課題整理、解決策、意思決定までが瞬時にできることの質とスピードの到達点。

ゼロ秒思考に近づくためのメモの方法、ルール
・A4用紙横置き
・1件につき1ページ使う
・1ページに4〜6行、20〜30文字
・1分以内に書く
・毎日10ページ書く
※注意点
□メモのフォーマットを守る
□順番は気にしない
□テーマが思いついたらすぐに書く
□手書き

殴り書きなのでめっちゃ汚いです!!!

メモの効能

頭の整理
・モヤっとした思いを言語化し、目視する事でメモが外部メモリになり、頭の空き容量が増える。
ポジティブになる
・物事の本質が見え、その時に必要な課題に集中できる。気が散らずストレスも減る。
腹が立たなくなる
・感情をメモに吐き出す事で気分が落ち着き、自分の状況を客観視できる事で、原因や対処法が把握できる。

まとめ

・デスクワーク生産性についてはあまり意識していなかった。
・メモで言語化する事で気持ちの整理、落ち着きも手に入れられる。
・実際やってみるとすぐにはすらすら書けず、詰まってしまうため、習慣化することが必要。
・準備することもなく誰でも始められる。
考えることのトレーニング方法をこんな具体的に書いてある本は初めてだと思うので、皆さんにも実践してほしい。

アクションプラン

ーゼロ秒思考メモのフォーマット守って明日からやる。
ー習慣化するためまず3週間やってみる。
ー思いついたらすぐメモできる環境作る。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?