見出し画像

朝焼けのあとは雨?

梅雨入りしそうですね。
湿気を帯びた空気と冷たい涼しい風が交差しているこの季節。

昨日の朝は見出し写真の空だったそうです。(娘が撮影。私の出張先は普通の空でした💦。)

空って本当に美しく、色々な表情を持ってますね。娘は世界の終わりかと思ったそうです。

さて、この写真を見たときに真っ先に聴きたくなったのがキリンジの「朝焼けは雨のきざし」という曲です。

私は10年くらい前にキリンジにハマったのですが16枚?(どうカウントするかがわからない)のオリジナルアルバム全部いいです。

「朝焼けは雨のきざし」は7枚目のアルバム「7-seven-」の2曲目に収録されています。

ホーンセクションと電子音が絡まりながら展開する良質なポップスであるこの曲、歌詞もとても素敵です。

堀込高樹さんのハイセンスでシュールな言葉選び。

朝焼けの後は雨。
夕焼けの後は晴れ。
そのような迷信?があるようなのですが、悪いきざしを見てしまっても、それに抗おう。良いきざしを見たら、それに乗っていこう!という歌詞です。(あくまで私のざっくり解釈です)

今朝はこの曲を流しながらアイロンをかけつつ、近くにいた娘に、「朝焼けの後は雨なんだって。」と言うと、すぐさま携帯で天気予報を調べ、「曇りらしいよ。」との返答(^_^;)

その後、通勤の路に就いた私の足元のアスファルトには点々と雨粒が落ちてきたのでした。☔️

ちなみに3曲目の「SHOOTIN' STAR」は堀込泰行さん作詞作曲ですが、曲中の「ジャガイモの宇宙」というワードは何度聴いても天才的。

そんなキリンジが大好きです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?