見出し画像

早く結果が欲しくて1人徹夜しまくるダメ店長時代!?【#僕のSofmap時代 Vol.26】

はい、またまただいぶ更新がチョー遅れましたたた…。忙しい毎日に感謝感謝です。あざっす。前回の8/3更新はこちら

1999年5月、再出世を狙い、超スタートダッシュ!

・1999年、待遇「店長」でSofmap復帰。
 ┗※店長は課長の下の、マネージャー/係長の下。出戻りなので十分納得
【下記は1999年当時の大井の計画です】
・2000年、マネージャー
・2001年、課長
・2002年、次長
・2003年、部長
・2004年、役員 ←経営者としての経験が必要だ
・2005年、退社して独立起業だ!

Sofmapにチョー恥ずかしの出戻り復帰でしたが、とかく早く結果を出してなるべく5年以内に役員になって経験値を稼げないかと、チョー焦ってましたね。ホントこの頃は。

秋葉原5号店の店長で真っ先にやったこと

今はもう働いていた当時のビルではなく周辺のビルを全部壊して大きなビルに変貌を遂げたんですが、エレベーター無し6階建ての古いビルでしたね、秋葉原5号店は。当時のフロア構成はこんな感じ。

<Sofmap秋葉原5号店>
5F:事務所、B/Y
4F:中古ノートパソコン
3F:中古パソコン周辺機器
2F:中古デスクトップパソコン/モニター
1F:中古トレジャーパソコン(PC98やオールドタイプ)
B1F:倉庫

まあ、まず1つ目の優先すべき課題(大問題)は、「エレベーター無しビル」なのに、パソコンやモニター(この頃の主体はブラウン管、液晶じゃないでっかい重たいやつ)、レーザープリンターなどなど、大物系を扱ってるので、

(1)毎日の納品作業(階段を全員で人力リレー方式、5階に運ぶ)
(2)配送業務、商品出荷(5階から1階に下ろす)
(3)お持ち帰り1階までお運び

とにかく、全体の流れが悪いし、無駄が多い…。超ボトルネック。
何より、
大井「なんで?なんで5階にわざわざ運ぶの?(マジで!?)」
部下「いや、5階がB/Yなんで。(そういうものだと思ってました)」

地下1階ダンジョンを調査、探索(笑)

とにかく、毎日の納品を1階から階段で5階に上げる無駄を省きたい。って地下1階って倉庫になってんじゃないの?なんでB/Yで使わないの?1階から地下1階なら、まだなんとか早くて少人数で作業が終わるじゃん。

ってことで、さっそく地下1階をくまなく調査、探索。このビルで一番歴の長いベテラン社員を連れて、
「これ何?」
「これは?」
「こいつは?」
「何なのこれ?」
「これいるの?」
で全部調べて行きました。

・・・はい、結論から言うと80%ゴミでした(笑)
大井「ゴミ(廃材)は捨てろよ」
部下「いや、捨てるのも金かかるんですよね。」
大井「いくら?」
部下「さあ、でも今までの上司は金かけるなと厳しかったので…」
大井「毎日1階から5階に10人で30分かけて商品運んで人件費7千円やとしたら、30日間で21万円かけてんのやで。廃材ゴミの処分費用10万円やとしてもすぐに利益回収できるよ」
部下「・・・はあ。(ポカン)」

地下1階を倉庫に1人徹夜で大変身!

たしかこの頃のレギュレーション、稟議申請は10万円以上(役員の回覧)、10万円以下は部長決済、3万円以下は店長決済の部内経費申請、だった記憶ですが、4トントラック産廃ゴミ処理費用が10万円以下だったと思います。サクッと申請して、サクッと承認をもらい、サクッと最短で地下1階(+他も合わせて)ゴミを大処分しました。

その後、5階B/Yを地下1階へ引っ越し作業ですが、とにかく早く実施したいのと、作業効率を見据えて再構築したかったので、当時はまだ部下に任せられる余裕がなく、自分でやった方が結果早いし無駄が無いと考えて、サクッと1人徹夜改装で仕上げちゃいました。 #ダメ店長

一度レールを作れば、あとは部下に「今日からは、ここはこうこう、こうして、最後こうしてね。これは何でかって言うと・・・」としっかり説明して、納得してもらって後は任せてくスタイルでした。

順番に各階を1人徹夜改装してアプデしてく毎日

はいじゃあ、1階、次は2階、3階、4階、そして5階と立て続けに1人徹夜改装でアプデさせてきました。
・新売場の趣旨(何でこうなったか?目的)を説明
・新ルールの説明(どうやって維持してくか)
あとは自分たち(フロア長主体)で運営してね。オレ(店長)には週間レポートと週の会議で次のアプデをしっかり議論してこうね、な感じでしたね。

そうそう、週の会議(ミーティング)やそのフォーマットがふわっとしてて、あんまり有意義では無かったので、新5階(元はB/Yだったけど、B1階に移して広くなった事務スペース)にホワイトボードを購入して、ちゃんと会議ができる環境に変えました。あと、それまで休憩室が無かったんで、休憩室も新しく設置して、お昼はここ自由に使ってねとか、そんな職場環境整備をサクサクッと進めてました。(それまでがひどかった、トイレも劣悪でしたw)

環境が変われば、人は変わる

人って、環境でかなり変わります(よね?)
よく言われるのが、
・汚い道路はそこにまたゴミが捨てられさらに汚くなる
・とってもキレイな道路はゴミが捨てられないからキレイなまま
ディズニーランドなんかで有名な話ですよね。

この秋葉原5号店の大改革を一気にやってる時に起きたのが、

・ベテラン社員は大きな変化に文句たらたら。明らかに嫌そう。
 (┗それまで居心地よかった、変えて欲しくなかった)
・新人やアルバイトは劇的な変化にモチベーションアップ、笑顔になった!
 (┗それまで居心地悪かった、変えてくれてありがとう!)

次は人事だな。優秀バイトを口説き積極社員昇格!

この頃は、社員35%、アルバイトが65%くらいの比率でした。社員10名に対しフリーター20名な感じ。大井が大改革してく中で、目立つ新人社員や優秀なフリーターは焼肉(美味しいもん)食べに行っては全員口説いてました笑
また5階の新事務所店長机の後ろが休憩室で、お昼休憩でちょっと愚痴みたいな不満とか聞こえてきたら、それ何とかしたいね!一緒に解決しようぜ!って輪に入って行ってました。←これめっちゃ有効な改善の近道!

(1)職場環境、売場を思いっきり変えた
(2)人事(組織/体制)を変えた

んま〜、これで実績が良くならない理由が無い(笑)ってくらい、バキバキ数字がよくなっていきましたね。営業利益は1年で前年比200%超えるペースでした。ただこれは自慢じゃなく、それまでが悪すぎたんで、改善幅が大きく見えただけでした。(スピード出世を望む大井にはすんごいラッキーでしたが)

はい、ってことで今日はここまで。
ハートにスキ、フォロー、SNS拡散などしていただくとめっちゃ喜びまくります。マジで嬉しいです!よろしくお願いします。

うーーーん、
過去を振り返りつつも、目の前、未来がもっと面白いワクワク人生であるように。
ガンバろうっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?