見出し画像

できないとは実は宝物?!

最近、自分で自分を見つめる時間(内観時間)を作ってノートに書き出すようにしている。

できない事や仕事➡️やらなきゃ 今までの思考

できない事や仕事➡️これからの思考模索中

今まではできないとやらなきゃってすぐ考えてしまっていた。
趣味のダンスレッスンでも、注意されるとやらなきゃってなってしまい、言われたことをとにかく注意してやっていた。
でも、思考の変更作業をしていく中で、やらなきゃって気持ちを持つことは大切ではあるが、この気持ちって実は身体の筋緊張を余計に作って負のスパイラルにハマっていたのでは、、、と。

仕事もやらなきゃ、やらなきゃと思うことがほとんど。なぜ?って会社からお金をいただいているので、いただいているからには勤務時間内は責任を持ってしっかり働くぞ!!の気持ちで働いているのでやらなきゃモード。
もちろん、自分が担当するお客さんのお役に少しでも立ちたいという気持ちもある。
縁があり自分の担当となったお客さんだから、大切にしたいという昭和&体育会系の情だけはある(笑)
でも、仕事が好きなわけではないし、楽しいと思ったこともなく生活のための仕事なので、生活のためにお金もらっているからやらなきゃ、やらなきゃである😭
本当、寂しい人間だなーと😭

話は脱線してしまったが、まだ下記の➡️の答えは見つかっていない。

できない事や仕事➡️これからの思考模索中

でも気づいたことはタイトルにも書いたできないが実は宝物?!である。
できないと人間落ち込むし凹むけど、できないはできない人の気持ちがわかる。
この宝物になる前提にはできるようになるが条件となってくるが、驚くほどできない人ができるようになった時ってできないって事が宝物に変身✨

レッスンとかでも先生から注意されるけど、先生ってできるから(もちろん先生達も努力されてできるようになっている)できない人の気持ちが本当の意味でわからないことが多い気がする。
できる期間が長くなればなるほど、できない時の感覚や辛さはきっと薄れてくるだろう。

この自分のできないってことが宝物になるなんて今まで考えたことなかったけど、ふと急にそんな風に頭に浮かんだ。
そして、できないには必ず理由がある。
だから、できないをやらなきゃじゃ方向性が間違えている気がして。
できない原因が技術的なことは勿論だけど、オプションで思考が原因で更にできない負のスパイラルにハマっている気がしてならない。

なんか、全然まとまりのないnoteになってしまったが、まとまっていなくても自分の思考を書きながら少しずつ自分で思考を変換していきたい。

できないは宝物を自分の中の合言葉!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?