#54 GIVEファーストっていいかも

澤円さんのVoicy「澤円の深夜の福音ラジオ 【第65回】「幸せな時間を共有する大切さ。」」を聴いたことのアウトプット。
澤さんが知り合いの結婚式に出席して幸せな時間を共有したことから愛をGIVEファーストするという話。
澤さんは、「愛情は何事においても先出しが基本。ビジネスでも同様で、ビジネスバリューは先に自分から出していかないと自分にとって価値のあるリターンは返って来ず、フェアな関係は築けない。」と考えているそうです。
そもそも「愛」とは、恋人やパートナーや家族、もう少し距離のあるところでも学校の先生との間で存在するものと私は考えていました。
しかし、ここ1年で研修でお会いした沼田尚志さん、Voicyで伊藤羊一さんから自分が考えていたものとは違う「愛」を感じるようになりました。
まだ上手く言語化できないですが「愛」だと感じています。
私は、昔からGIVEしてもらったことに対して絶対恩返ししようという意識はありましたが、GIVEファーストの意識はほとんどありませんでした。
この1年で多方面からGIVEファーストやGIVE AND GIVEと聞いたり、GIVEする人たちと接するうちに自分からGIVEする習慣が付きつつあります。それとともに仲間も増えている実感もあります。このままGIVEファーストを続けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?