見出し画像

4型TMAXのおメンテ‥①

まだ一昨日の立ち転けショックから立ち直れないボクですおはようございます。

昨日は仕事が休みだったので‥

ベルトの張り調整を行ってみました。

車体の押し回しの時点で結構緩いのでわ?と思っていたのですが‥だいぶゆるゆるw

ベルトは本来方向指示とか品番とかあったよーな気がしたけど何も無かった‥恐らくベルトとガイドが接触していてきっと外側の印字を全てもっていってたのでわ?と考察‥その証拠に‥

いい感じでベルト跡ツイてますねw思ひでw

でも思ったよりスプライン自体は損傷無い感じで済んでるみたいw 

スプロケホルダーの中も汚れてはいるものの‥清掃すれば問題無いかな?結構汚れていたので作業中の写真撮れてないんですけどね‥w

この型のTMAX530はグリスHを充填します。硬めのグリスですね。6型はグリスJなので比べると‥

だいぶ硬いグリスですね。

しっかり蓋をして仮付けしてボルト締めてー

続いて張り調整ですw
しっかりベルトのテンションゲージを使って計測していきます。

結果2mm程後になりましたが?(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)丿

ベルト押しても動かない位になりましたねw

自宅に6〜7年前に作ろうとした試作品のカーボンリアフェンダーあったから取り付けしてみましたw 
そんなこんなで完成w 

試走してみたけどうん。別に以前と変わらないよーな?ったほとんど自分では走らずメンテしちゃったからなー。
まっ走り始める前の事前点検って事でw

後は駆動系のベルトを交換してよーやく走り出しかな?

デワデワw 

本日も良い1日をー(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,845件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?