マガジンのカバー画像

お薦めな本たち♪

37
仕事柄?職業柄?医療系の本に目がいってしまいます。 せっかくなので、医師・看護師さんが執筆した本を紹介出来ればと思い、マガジン作ってみました。が、医療従事者が執筆した本だけではな… もっと読む
運営しているクリエイター

#スキしてみて

教養を磨く 宇宙論、歴史観から、話術、人間力まで

今更ながら、 最近納得したことがある。 本を読んでいる最中に、 ワクワクするのは、 自分が書店で選んだ本。 そうでない本は、 Amazonでポチっとした本(笑)。 書店で本を選ぶとき、 結構時間をかける。 今、自分が何に興味があるのか? あのことを深堀出来る本はどこにあるのか? おっと、こんな視点はちょっと興味あるかも??等々 この選んでいる時間も 本を読み終わった後のワクワクに 関係しているかもしれません(笑) さて、今回の本は、此方の本。 ■ 目次はじ

近未来のTOKYO医療に希望はあるか? 医療の安全と安心を保つためにー医療者と都民で「超えるべきハードル」

この衝撃的な帯をみると どんな内容なのだろと かつて東京都民だった私は気になり、 この本を手に取りました。 ■ 目次序章  「TMA近未来医療会議」の意義と目的 第1章 「迫り来る危機」を正しく理解する 第2章  2030年に向けた解決策を探る 第3章  未曽有のパンデミックを教訓にする 第4章  医療保険制度の「持続可能性」を高める 終章  医療者と都民で「超えるべきハードル」 ■ 2040年に「日常の光景」となる「医療崩壊」とは書籍名よりも、帯に書かれ

人生は図で考える 後半生の時間を最大化する思考法

普段とは違う場所に行ったとき、 書店を探します。 割と本を読むので、 “この場所だから、今日だからこそ、 出会える本があるかもしれない!” そんなことを考えながら、 書店をうろつきます(^-^) もう約束の場所に行かなきゃ! 本との出会いはなかったな。。。 と諦めムードの時に出会ったのが、この本です! 結果的に、出会えて良かった本となりました(≧◇≦) ■ 目次はじめに 第1章 図解で後半生を捉え直す 第2章 図解で自

ムスコ物語

テンションの上がる場所。 私の場合、 海以外であげるとすると 本屋さんです(笑) 本屋さんも色々ありますが、 その中でも【丸善】さんは テンションがだだ上がりします(≧◇≦)。 どうしてか? 本の種類が豊富。 私の場合、 問答無用に欲しい本は amazonでポチっ。 気になりつつも、 実際の本を見てからにしようと思うとき、 丸善さんに行き、手に取ってから 買う様にしています。 本を買うまでの流れを イベント的に 楽しんでいる自分がおります( *´艸`) 丸善さ