マガジンのカバー画像

アイルランドのミュージシャン

16
運営しているクリエイター

記事一覧

Hothouse Flowers / Liam Ó Maonlaí (リアム・オ・メンリィ)

Hothouse Flowers / Liam Ó Maonlaí (リアム・オ・メンリィ)

活動期間:1985年~

出身地:ダブリン

メンバー(結成時): Liam Ó Maonlaí、Fiachna Ó Braonáin、Peter O'Toole、Leo Barnes 、Jerry Fehily

Hothouse Flowers。U2のマザーレコードからデビューしたバンドです。ボーカルのリアム・オ・メンリィは1964年11月7日生まれ。ボノより4つ年下です。リアムは幼い頃からケ

もっとみる
The Pogues【アイリッシュパンクの元祖】

The Pogues【アイリッシュパンクの元祖】

活動期間:1982年~1996年、2001年~

結成:ロンドン

メンバー:Shane MacGowan、Spider Stacy、Jem Finer、James Fearnley、Andrew Ranken、Darryl Hunt、Terry Woods

元メンバー: Cait O'Riordan、Phil Chevron、Joe Strummer、Dave Coulter、James Mc

もっとみる
The Alarm【ウェールズのU2】

The Alarm【ウェールズのU2】

活動期間:1981年~1991年、2004年~

出身地:リル、ウェールズ

メンバー(結成時):Mike Peters(V&G)、Dave Sharp(G)、Eddie MacDonald(B)、Nigel Twist(Dr)

ウェールズのU2……と言ったら、バンドのファンに殴られてしまいそうですが、そう形容しようがないほど、The Alarmは常にU2と比較され続けたバンドでした。両者の間に

もっとみる
シネイド・オコナー

シネイド・オコナー

アイルランドの歌姫の称号が相応しい女性シンガーは誰か? と質問されたら真っ先に挙がるのはこの人……と言いたいところですが、人によってはドロレス・ケーンやメアリー・ブラックやドロレス・オルダーンを挙げる人がいるかもしれません。が、我々硬派(?)にとってはなんといってもこの人シネイド・オコナーこそがアイルランドの歌姫なのです。ちなみに中田英寿さんは彼女のファンだそうです。

シネイドは5人兄弟姉妹の

もっとみる
The Frames/グレン・ハンサード

The Frames/グレン・ハンサード

The Frames。グレン・ハンサード率いるアイルランドでU2に次いで2番目に人気があると呼ばれるバンドです(が、そういわれているバンドは他にもあります《笑》)。
グレン・ハンザードは1970年4月21日生まれ。ボノより10歳年下です。影響を受けたミュージシャンはレナード・コーエン、ボブ・ディラン、ヴァン・モリソン。好きなギタリストはデイブ・ギルモア、ピーター・グリーン、J・J・ケイル。初めて行

もっとみる
The Boomtown Rats / ボブ・ゲルドフ

The Boomtown Rats / ボブ・ゲルドフ


The Boomtown Ratsボブ・ゲルドフは、1951年10月5日、ダブリン近郊の町ダンレアリーに生まれました。ボノより9歳年上で、ボノと同じく青年期に母親を亡くしています。サクスフォンを弾き、ラグビーに興じるごくごく普通の若者だったボブは、大学卒業後、しばらく肉体労働に従事した後、カナダに渡って、独立系の音楽雑誌でジャーナリストとして働きます。そして1975年、アイルランドに帰国するとメ

もっとみる
キャロル・キーオ【アイルランド随一不遇の女性シンガー】

キャロル・キーオ【アイルランド随一不遇の女性シンガー】

90年代半ばからThe Plague Monkeys、The Tycho Brahe、Autamata、そしてソロ活動と良質の音楽を生み出しながらも、現在に至るまで商業的成功とは無縁の彼女。アイルランドでもっとも過小評価されている女性シンガーとも呼ばれています。

1995年、The Plague Monkeysという4ピースバンドを結成し、EP「People and Machinery」をリリー

もっとみる
マイク・クリストファー【非業の死】

マイク・クリストファー【非業の死】

2001年に32歳の若さで亡くなったシンガーソングライター。その音楽スタイルはエレキギターに出会って髪を伸ばす前のニール・ヤングとも評されています。

クリストファーは1969年アイルランド人の両親の下、ニューヨークのブロンクスで生まれました。1972年、家族はダブリンに移り、クリストファーはケルト語で教育を行う学校に入学。そこでバンドを結成してケルトミュージックに親しみ、15歳になると路上でギタ

もっとみる
The Atrix【U2の「11 O'Clock Tick Tock」の元ネタ?】

The Atrix【U2の「11 O'Clock Tick Tock」の元ネタ?】

活動期間:1978年~1983年、1985年~1986年

出身地:ダブリン

メンバー(結成時):John Borrowman (Vo & G)、Chris Green( Key & Vo)、Alan Finney later(B)、Hughie Fred( Dr)

ほとんど情報ありません。バンドのバックグラウンドも分かりません。が、デビュー前のU2と時を同じくしてダブリンで音楽活動をしていた

もっとみる
ピース・ターナー【アイルランド随一不遇のシンガーソングライター】

ピース・ターナー【アイルランド随一不遇のシンガーソングライター】

1987年にソロデビューして以来、アルバムを10枚以上発表。デビューアルバムをプロデュースしたのは現代音楽の巨匠フィリップ・グラス。ホットプレスやアイリッシュタイムズなどの地元メディアには絶賛され、アイリッシュフォーク界の重鎮クリスティ・ムーアがその曲をカバーしたことがある……と書くと、それなりに人気のあるミュージシャンのように思われますが、ツイッターのフォロワー数は2009年3月に登録しているの

もっとみる
Cactus World News【U2の弟分】

Cactus World News【U2の弟分】

活動期間:84年~91年、11年~

出身地:ダブリン

メンバー:Eoin McEvoy(V, G)、Frank Kearns(G)、Fergal MacAindris(B)、Wayne Sheehy(Dr)

ボノのプロデュースでマザーレコードからデビューした、U2の弟分のようなバンド。影響を受けたのはThe Clash, Ramones, Talking Heads, U2, The Wat

もっとみる
In Tua Nua【U2の妹分】

In Tua Nua【U2の妹分】

活動期間:1982年~1990年、2004年~

出身地:ダブリン

メンバー(結成時):Leslie Dowdall(V)、 Ivan O’Shea(G)、Martin Clancy(Key)、Paul Byrne(Dr)、Jack Dublin(B) 、Steve Wickham(Vio) 、Vinnie Kilduff(Pipes & whistles)、Daragh Tanham(Sax

もっとみる
Ghost of an American Airman【ベルファストのU2】

Ghost of an American Airman【ベルファストのU2】

活動期間:80年代半ば~1993年?

出身地:ベルファスト

メンバー:Dodge Mckay(Vo,G, Percussion), Ben Trowell(G,Vo), Alan Galbraith(B), Matt(D)

80年代半ばにベルファストで結成され、アルバムを三枚リリースして、アメリカやヨーロッパをくまなくツアーしたものの、オルタなロックの嵐に吹き飛ばされてピクリとも売れなかった

もっとみる
Aslan【U2になりそこねたバンド】

Aslan【U2になりそこねたバンド】

2013年6月、癌で闘病中のAslanのフロントマン、クリスティ・ディグナン(写真中央)の治療費を捻出するため、U2がこのAslanのデビュー曲をカバーしました。事情を知らない人の中にはU2の新曲と勘違いした人もいたようですが、それほどまでにこのバンドはU2に似ており、The Scriptのグレン・スクリプトもAslanの「Crazy World」を好きな曲に挙げ、「このバンドはU2にテイストがよ

もっとみる