見出し画像

自宅で仕事しながらの子育て

以前体験談を読んで参考になったことがあったので、自宅で仕事しながらの小さい子供の子育てについて、困ったことなど自分の経験もメモしておきます。

子供が夜寝ない

子供が保育園に入る前(1年間くらい)は、主に子供が寝ている間に仕事をしていたので夜なかなか寝てもらえないのが大変でした。
うちは寝かしつけにとても時間がかかり、毎日1時間くらいは余裕でかかっていました。自分もウトウトしてしまってそこからまた起きて仕事するのが辛かったです。
仕事復帰直後は、仕事の時間が良いリフレッシュになり、夜作業も頑張れたのですが、それもだんだんしんどくなり。。

フリーランスだと保育園に入りづらい

激戦区では正社員でも難しい保育園入園。
2歳まで住んでいた場所(23区内)は激戦区で、区役所に相談した時にも認可に入るのはかなり難しいと言われました。認可外保育園もいっぱいでしたが、2歳からは入れそうなところが見つかって、どうしようかと思っていた時に引っ越すことになり。

引っ越し先(23区外)でたまたま新設される認可保育園があり、新設・10月開園だったこともあり2歳児クラスは定員割れしていたため運良く入れました。そのせいかうち以外も、皆お迎えも比較的早く、フルタイムではなさそうなご家庭が多かったです。
新設園のため、見学など出来ないのでやや心配でしたが、入ってみたら良い先生ばかりで設備もかなり整った良い保育園だったため(のちに超激戦の人気園になり、周りに羨ましがられた)これは運がよかったです。

急な体調不良によるお迎え、お休み

会社員など組織で働く人にとっては一番ストレスになる事柄かと思います。
他の人に迷惑がかかる。帰りずらい。
フリーランスは当然1人で、当時は時間の制約がある仕事はなかったため、一旦仕事を止めてお迎えに行っても、誰にも迷惑はかかりません。
ただ納期は決まっているので、「ギリギリのスケジュールで作業しない」を意識して、なるべく前倒しで仕事をしていました。
(予定の1日前には終わらせておく)

逆に「誰かにお願いして代わりに仕事をしてもらう」ことは出来ないので、お休みになってしまった場合は、子供のお昼寝中や夜寝た後に自分の睡眠時間を削って仕事をすることになりました。
(これがとてもしんどい)

子供の風邪は比較的すぐ治り、保育園のお休みも少なかった方なのですが、自分が風邪をもらってしまった場合は長引くことが多く、とても困りました。免疫力が落ちていたのか、産後はとんでもない回数風邪をひきました。特に副鼻腔炎がひどく、毎月病院に行くこともありました。
時間の自由はありますが、体調悪くても代わりがいないため、がんばるしかありません。

子供がパソコンを触りたがる

1歳くらいの時からパソコンに興味津々でとにかく触りたがり、電源ボタンを押せば起動することを覚えてからは電源ボタンを連打されました…(よく壊れなかったな)。
当時はリビングで仕事をしていたため、子供用のサークルでデスクの周りを囲み、その中で仕事をしていましたがそれもすぐ乗り越えてきました。




子供を抱っこしながらニコニコパソコンの前に座っているママの写真を使用した「Webデザイナーになれる!」みたいなバナーをよく見かけますが、現実とはだいぶ違う気が…あれ見かけるたびにちょっとイライラします。。
今は小学生になりだいぶ楽になりましたが、小学校は保育園と違い平日に学校に行く行事などもあるので、また別の意味で大変です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?