見出し画像

ホシクサ類を短期間で大量に増殖する方法とは?

A.はじめに

お世話になっています。ぼのぼのです。

今回の記事では、ファンの多い水草の1種。
ホシクサの仲間の増殖方法について、解説させていただきます。

B.ホシクサ類の分類

現在の日本では、多くの水草種がホシクサ類として、まとめて扱われています。
そのため、具体的な解説に入る前に、ホシクサの仲間を詳細に分類しておきます。

分類名は、より多くの方に伝わるよう、流通名と学名が混在した形での記載となります。予め、ご了承ください。

  1. スターレンジの仲間
    →例:スターレンジ・マナウス、スターレンジ・サンパウロなど

  2. トニナの仲間
    →例:トニナ・ベレン、トニナ・ラーゴグランデなど

  3. ケヤリソウの仲間
    →例:デカケヤリ、アラグアイア・ケヤリソウ、ヒドロトリックス・ガードネリーなど

  4. スタープランツ類
    →例:ホシクサ・マットグロッソ、ホシクサ・キンバリーナローなど

  5. その他
    →ホシクサ・ドーンレッド、ホシクサ・キングクリムゾン、カーペットスター、ボリビアンスター、ペドラースターなど

また、今回ご紹介させていただく方法は、上記分類の①&⑤の種に有効な方法となります。

ご興味ある方は、ご購読いただければ幸いです。

※②&③&④の増殖にご興味がある方は、宜しければ下記記事をご参照ください。
記事記載の水槽セッティングを再現するだけでも、維持管理が楽になると思います。

C.ホシクサ類の特徴と問題点

ホシクサ類は、その特徴的な見た目(草姿)からファンも多く、また前景から後景まで、幅広く使える種類が揃っているため、レイアウト作成時にも重宝する水草です。

一方で、ホシクサ類をレイアウトで使用する際は、下記が問題となってきます。

  1. 入手したホシクサの水槽環境への移行、及び維持が容易ではないこと
    →繊細な種が多く、生育に適した水質もやや特殊であるため、既存水草水槽に導入しても、上手くいかない(溶けたり枯死する)ことが多いです。

  2. 商品単価が他の水草と比較して高価であること
    →水草水槽でレイアウトに用いられることの多い、他の水草と比較して、ホシクサ類は基本的に高価です。

  3. B.⑤の種は生長スピードが遅く、増殖に時間がかかること
    →上記は、生長が遅い種が多く、通常レイアウトで用いるための株数を用意するためには、年単位で時間を要します。

D.お気に入りのホシクサ類を増殖する意義

お気に入りのホシクサ類を増殖する意義は、正直人それぞれだと考えています。

そのため、この記事では私が考える、ホシクサ類を増殖することの意義について、下記に記載させていただきます。

  1. 増殖し、別環境で複数の株を維持することで、ロストを防ぐ

  2. 増殖し、纏まった株数を用意することで、レイアウトに用いやすくする

  3. 高額で単株販売されることの多いホシクサ類を、自身で増殖し、導入コストを抑える

E.ホシクサ類(B①&B⑤)を短期間で増殖する具体的な方法とは?

ホシクサ類(B①&B⑤)を短期間で増殖するには、水上栽培が有効です。

↓私は、ホシクサ・キングクリムゾンを、水上栽培による増殖により、2ヶ月で1株から60株ほどに殖やすことが出来ました。

↑水上栽培で増殖した、ホシクサ・キングクリムゾン

F.用意するもの

では、水上栽培を始める際に必要なものを、下記に記載させていただきます。
 *安価な製品が殆どですので、気軽に始めることが出来ると思います。

  1. パンやさん/ダイソー   1個 100円(栽培容器)
    →容器内の湿度が維持しやすく、おススメです。 

  2. マグァンプK中粒/園芸店 250g 500円(元肥
    →長く使われている元肥であり、育成成績も安定しています。

  3. 荒木田土/園芸店     2ℓ      300円(用土①)
    →保肥&保水の為に使う用土です。

  4. 水苔/園芸店       1ℓ       200円(用土②)
    →ホシクサ類の短い根でも、根張りが良好な資材です。
     グレードは一番下(最も安価)のもので構いません。

  5. LED投光器/AMAZON        1個 2,750円(育成用照明)
    →新規購入する際に、費用対効果の優れた照明機器です。
     余っているアクア用LED照明がある方は、そちらで問題ありません。

↑水上栽培用容器
↑植物育成に流用可能な安価なLED投光器

G.セットアップ

下記の通り、育成容器を準備していきます。

  1. 錐などを用いて、2−3mmの穴を、パンやさんの蓋に20ヶ所開ける

  2. 容器内(パンやさん)に、マグァンプK中粒を5g撒き、上から荒木田土を1.5cm被せる

  3. 荒木田土の上に、水苔を3cmになるよう敷き詰める
    →ギチギチに敷き詰めると、上手く育たないので注意。
     上から振り掛けるイメージで敷くと、上手くいきやすいです。

  4. 水槽水or 中和した水道水を、水苔が浸る程度まで注水する。

  5. 濡れた状態の水苔の厚みが、3cmになるよう調整(余分な水苔は手で取り除く)する。

  6. 増殖したいホシクサを植栽する。
    →スターレンジ類は、横に倒して水苔の上に乗せる。
    →ロゼット類は、根が水苔に隠れて見えなくなる深さまで、植栽する。

  7. LED照明を蓋の上や、ラックから吊り下げて、全体に行き渡るよう定時(12-14時間)で光を照射する。
    *スマートプラグを用いると、点灯/消灯を自動化できて便利です。

H.日々の管理

セットアップ完了後は、基本的に放置で問題ありません。

ただ、設置する環境によっては、早めに水切れを起こすことがありますので、
1週間に1回程度は、確認&水やりを実施してください。
 *裏蓋に水滴が付くくらいの湿度が、適しています。
 *ドーンレッドは、湿度の高い環境を好みますので、腰水にて管理してください。

I.おわりに

今回の記事では、希少性の高いホシクサ類の増殖手法について、情報をご共有させていただきました。

イラスト等が少なく、解りづらい箇所も多々あったかと存じますが、皆様のアクアライフの一助になれば幸いです。

ご質問・ご要望等あれば、掲示板よりお気軽にお問い合わせ下さい。

YouTube
Twitter
Store

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

いただいたサポートは、記事追加のための実験&商品の効果検証費用として、使わせていただきます。