見出し画像

【エッセイ】世界中の子ども達のクリスマスにはサイコガンダムを

≫ 拝啓 1988年のサンタクロースさま


拝啓 1988年のサンタクロースさま。

お元気ですか?

あれからもう何年が経ったでしょうか?

1988年4 月。

僕はお父さんを病気で亡くしました。

小学校2 年生の春でした。

それ以来。

僕は母親の大きな愛情のもと、母子家庭で育ちました。

しかし、今日の僕があるのは。

母親だけでなく、それまでたくさんの大人の「やさしさにふれて」のことです。

世界中には、たくさんのお父さん、お母さんがいました。

1988年のサンタクロースさま。

僕にとってアナタもその1人なのです。

そして、気付けば僕は。

2015年からアナタと同じサンタクロースになりました。


≫ クリスマスの思い出


クリスマスといえば、その人にとってたくさんの思い出があるだろう。

子どもの頃にもらったプレゼント。

学校でのクリスマスパーティー。

大人になってから過ごした恋人とのクリスマス。

良い思い出、悪い思い出。

きっとその思い出は人それぞれ。


そういえば。

昨年、2019年のクリスマスといえば。

僕は朝から。

ちくわ2 本しか食べずに過ごしていた。

これも思い出になるか。


そんな僕にとって。

一生、忘れられないクリスマスがある。

どれだけ家族と過ごしても。

どれだけ友達と過ごしても。

どれだけ恋人と過ごしても。

クリスマスの思い出といえば。

1988年のクリスマスが思い出される。


≫ 1988年 クリスマス


1988年4 月15日。

小学校2 年生に上がってすぐ。

僕はお父さんを病気で亡くした。

末期の胃ガンだった。

当時、お父さんは37歳、オカンは32歳。

若すぎるぜ、まったく。

お母さんは、オカンになったけど。

お父さんは、オトンになることなく他界した。


それ以来。

ぼんじりは、オカン、姉、僕、妹の4 人、母子家庭で育った。

そして。

どんな状況であれ。

どんな子どもにもクリスマスというものはやってくる。


§


1988年のクリスマス。

正直いうと、4 月からそれまでの記憶って何もない。

悲しみに打ちひしがれていたのか。

何もなく普通に暮らしていたのか。

良くも悪くも、全く覚えていない。


そんな中、クリスマスがやってきた。

早朝、母親が玄関に出ると。

玄関のドアノブにビニール袋がぶら下がっていた。

現在では、有料のあのビニール袋だ。


シンプルで白いそれには。

ただ、絵本と、ガンダムのプラモデルが入っていた。

手紙も何も添えられることもなく。

絵本は妹に。

ガンプラは僕に。

ということだろう。


母親は困惑するも、喜び。

僕たちは不思議にも、喜んだ。


実をいうと。

僕は喜びながらも。

ちょっとガッカリしたのは内緒である。


§


当時、僕たちの間で流行っていたのは。

SDガンダムの「BB戦士」というシリーズのプラモデル。

ガンダムが2 頭身になった、可愛くもカッコいいプラモデルだった。

しかし、サンタさんがくれたのはそれではなかった。

そのBB戦士の裏で発売されていた「元祖SDガンダム」というシリーズのやつだ。


正直、この元祖SDガンダムはあまり人気ではなかった。

ってか、今思ったら、何が元祖なんかも分からん。


元祖って何やねん、元祖て(笑)。

何に対しての元祖やねん(笑)。


包装紙を開けて出てきたのは元祖。

その時点でちょっと僕は。


「え?」


って、なっていたのだが。

さらに入っていたのは。


サイコガンダム


だった。


説明がめんどくさいのでシンプルにいうと。


サイコガンダムは敵側のガンダム。

主人公が乗るガンダムじゃないやつ。

小学校2 年生の男子が欲しくない方のやつ。

「え?」ってなる方のやつ。


2 度目の


「え?」


だった。


ともあれ、予期せぬプレゼントというのは。

中身がどうあれ嬉しいものだった。

何より、どこかの誰かが。

母子家庭になった我が家を思ってのプレゼント。

これを「やさしさ」と言わず何と言うのだ。


≫ チルドレン・スタンダード


僕はあのクリスマスの日。

人の「やさしさにふれた」

人の「温かさを知った」

これが今の僕を作っている。


それからもたくさんの大人たちが。

時に僕のお父さんとなり、時に僕のお母さんとなってくれた。

世界中には、たくさんのお父さんと、お母さんがいた。


だからこそ。

僕はチルスタを大切にしている。

あ、チルスタって何かって?

ぼんじりが言うところの、チルドレン・スタンダード

通称、チルスタ。

バンドのハイスタみたいでカッコいいやろ(笑)?


要は、子ども基準で世界を考えるってこと。

この世界は大人が作り、大人が回している。

だけど大切なのは。

その世界を子ども達に受け継ぐことなんじゃなかろうか。

子ども達こそ、未来の宝である。


子ども達を守らなければならない。

子ども達を殺してはならない。

子ども達を自殺させてはならない。

子ども達に世界が美しいことを教えてあげなければならない。


これが、僕が常に生活する上での基準。

チルスタである。

あのクリスマスのおかげだ。


§


最近は、厨二病(中二病)という言葉がある。

ちょっと人をバカにしたような言い回しに使う。

いわゆるネットスラング。


僕はきっと周りから見れば。

幼稚、稚拙、ガキっぽい、ピーターパン症候群など。

きっと厨二病と思われているだろう。

自分でもそう思う。

そして、それでもいいと思っている。

子ども達の目線に立って物事を考える。

そうある為には厨二病ぐらいでちょうどいい。


むしろ。

僕は厨二病なんかではなく。

小学校2 年生だった、あのクリスマスから。

ずっと小二病なのかもしれない。


≫ 追伸 1988年のサンタクロースさま


追伸 1988年のサンタクロースさま。

アナタのおかげで僕は。

立派かどうかは分かりませんが。

無事に大人になれました。

2015年には息子が産まれ。

毎年、アナタと同じサンタクロースをしています。

オカンはアナタのことを。

「もしかしたら○○さんかなぁ?」

と、思ったみたいですが、真相は分かりませんでした。

何にせよ、アナタの「やさしさにふれて」

僕はこの世界の美しさを知りました。

それは一生のクリスマスプレゼントになりました。

本当にありがとうございます。


あ、そういえば。

アナタは1989年のクリスマスにも。

同じようにプレゼントを玄関にかけてくれましたね。

中身を開けてみて驚きました。

そこには。

また。


元祖SDガンダムのサイコガンダム


が入っていました。


全く同じやつ(笑)。


まさか3 度目の


「え?」


が用意されているとは(笑)。

そんなオチ。


サイコすぎるやろ(笑)。


でも。

本当にありがとう。


2020年 ぼんじりより




さくら ぼんじりの作品を見て頂けただけで嬉しいので、サポートは無理なさらずに……お気持ちだけで結構です……。もしもサポート頂いた場合は、感謝の気持ちと共に、これからの活動費、また他の方への応援に使わせて頂きますm(_ _)m