見出し画像

終身雇用制度から変わりつつある日本の会社の制度

こんにちは。凡人の秘密の部屋です。日本のサラリーマンの大きな特徴の一つとして、「終身雇用制度」が挙げられます。新卒で入社したら定年までクビになることは無く、ずっと雇いますよ!と雇用主が表明する制度のことです。しかし、このジャパニーズオリジナルの「終身雇用制度」は最近崩れつつあり、定年まで安泰だと考えている人は危機感を少しだけ持ったほうがよいかもしれません。世の中はどんどん変わっていくので、終身雇用制度に代わって今後日本がどうなっていくのか?考えてみました。

そもそも終身雇用制度っていつからあるの?どんな内容?

終身雇用制度は高度経済成長期に徐々に定着した制度になります。経済が急激に成長していく中で、人手が欲しい企業は優秀な人を集めて長く働いてもらうために良い制度を整備する必要がありました。

企業にとっては優秀な人が確保できないのは死活問題ですし、短期で離職されるとコストが膨らんでしまいます。

一方、雇われる側としては生活の安定を求めており、両者の需要が合致するのが終身雇用制度ということになります。

終身雇用制度が現代に残った結果

この制度がそのまま現代まで残っていました。雇われる側としては、新卒の時に頑張って入社さえしてしまえば、残り約40年は安定した給料が約束されるので非常にメリットがあります。勤続年数に応じて基本的には給与が上がっていく企業が多いので、年齢に応じた人生設計もしやすいです。

企業側としては人材が一定数確保でき、ベテラン社員が若い社員を教育するといったメリットもある…はずでした。

しかし、安定というぬるま湯につかると、一定の社員は死んだ魚の目になってしまい仕事への情熱をいつしか失った状態となってしまいます。すると、給料と年齢ばかり高くてロクに企業の業績に貢献しない「働かないおじさん(おばさん)」の出来上がりです。

昔も一定数「働かないおじさん(おばさん)」はいたのでしょうが、昔と今で比較すると世の中の流れも早いですし仕事のツールや常識もどんどん変わってしまいます。

上の世代が在宅勤務になった後にZoom等でオンライン会議に参加する方法が分からず、不参加に…なんてことがネタになってしまったり。

時代の流れや新しいことを積極的に取り入れていくことが重要です。このような中では、終身雇用制度で頑張る意味を失ってしまった人にとっては結構きついのであろうと想像はできます。

大企業も早期退職を促す現代

日系企業は外資のように「はいクビね!」と直接的に言うことはさすがにありません。でも。「早期退職」という美しくまとめた言葉で、給与が高くて生産性の高い社員を退職させようとする企業が続々出ています。

フジテレビ、パナソニック、JT、博報堂、オリンパス等。いずれも就活で非常に人気のある企業です…。

早期退職勧告を受けても図太く居座ることができれば、定年まで勤めることはできるのでしょう。毎日かなり居づらそうではありますが。上積みされた退職金をもらって辞める人も少なくはないそうです。

「自分の会社は大丈夫!」なんて言っていられませんね。数年後には人々の生活がかなり変化している可能性もありますし、企業の将来性も絶対なんてことはありません。

何しろ、コロナみたいな事も起こりますから、将来何が企業に影響を与えるかなんて正確に予測は不可能です。

今後終身雇用制度が崩壊したらどうなるのか

いきなり終身雇用制度がゼロになることはないでしょうが、ゆっくりと違う制度を採用する企業が増えそうな流れはあります。

外資系の企業のように、実力主義での給与体系や、人材を循環させるような制度に変わっていく日系企業も多そうです。

個人レベルでいうと、やはりスキルを磨いていくことが今後はとても大事だと思います。日本企業では「ゼネラリスト」と呼ばれる「何でもあまねくできる人」を育てがちですが、それでは厳しいです。

専門分野を2-3個持って、あなた自身ができることをしっかり確立することが重要です。「あなたは何ができるのですか?」と言われた時に具体的に答えられるようなスキルが大事です。

外資系社員が考える終身雇用制度が崩壊の後

私は今外資系で働いていますが、来年同じ会社にいれる保証はないという気持ちで働いています。そのため、スキルを磨くことを怠らないように気をつけています。

私は外資系が結構長くなってきたので、慣れてはきていますがこのような環境はプレッシャーも感じるものです。

もし終身雇用制度の元で長年働いてきた人が勤めている会社が、もし急に外資系のような制度に会社が変わってしまったとしたら。おそらくすご~~くきついと感じるのではないでしょうか。最初は不安感に押しつぶされてしまうはずです。特に家族がいて大黒柱の人は。

今から気持ちの準備とスキルを磨くことだけはしておいても損はないと思います。世の中の変化についていく必要はありますが、人間は急すぎる変化には体も心も追いつきません。

最後に

私は早期退職のニュースを見る度に結構切ない気持ちになります。

死んだ魚の目の人は一旦置いておいて。若い頃がむしゃらに働いて、年齢が上がって上手く貢献できなくなった人や病気になった人。

こういう人が、早期退職の勧告を受けた時にすごい辛いだろうな…と考えてしまうんですよ。頑張った黄金期があったのに、年をとったから捨てられるような感覚。自分の色んなものを会社に捧げたのに、あっさり切られる気持ちを考えると何とも言えません。

切なすぎる。

まあ、自分が経営者だったら…すぐに終身雇用制度は絶対に廃止しますけれども…。世の中立場が違うと見るポイントも違うから難しい。

とにかく、世の中はどんどん変わっていってしまうから、自分も考え方もスキルも柔軟に。暴風雨が吹いてもしなやかに対応できるくらい、ね。

今日も読んでくださりありがとうございました!



サポート頂いた際には、英語や他のスキルを磨くことに使用させていただく予定です。そのスキルはnoteの記事で皆様に還元できればと思います!